![はじめてのマチコ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園後の離乳食進め方について不安です。離乳食完了期を早めても大丈夫でしょうか?慣らし保育中に完了期のメニューを食べられるか心配です。アドバイスをお願いします。
離乳食の進め方についてです!
無事保育園も決まり6月から入園になりました!
資料を確認すると1歳から幼児食になるようです。
我が家は6ヶ月から離乳食を始めました!
色々ネットや本を調べても6ヶ月から始めた場合が書いていなくて、保育園に入園するまでに離乳食が終わるのか不安です😭
6-7ヶ月 離乳食初期
8-9ヶ月 離乳食中期
10-11ヶ月 離乳食後期
12ヶ月- 離乳食完了期
と上記のように離乳食後期の期間を短めにして
完了期に移行しても大丈夫でしょうか?🥲
また慣らし保育中に離乳食完了期のメニューを
食べれるようになれば大丈夫でしょうか🥲
アドバイス頂けたら嬉しいです😭
- はじめてのマチコ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
栄養士や保育士さんと相談しながらアレルギー表などもあると思うので大丈夫だと思いますよ👍保育園にはプロが揃っているので
はじめてのマチコ🔰
そうですよね!
色々間に合うか不安になってましたが説明会の時などでも相談してみようと思います!🥹