※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子が寂しくないか悩んでいますが、二人目を迎える必要性について迷っています。

ご自身が一人っ子で、一人っ子が良い!と思ってお子さんも一人っ子にした(する)という方いらっしゃいますか?🥺

色々な事情で息子は一人っ子の予定ですが、私自身はきょうだいがいて、大人になっても仲が良いので居てくれて良かったと思っています。
なので一人っ子の想像が全くできなくて、息子が寂しい思いをするのではないか…と、デメリットというかマイナスな考えばかりが浮かんでしまいます💦

と言っても、もうほぼ一人っ子で決めているのですが、なかなか自分を納得させられないというか…
私が二人目欲しいというよりは、息子にきょうだいが必要かという部分でいつまでも悩んでしまいます🥲

コメント

こめこめこ🔰

ごめんなさい、私にはきょうだいがいますが、自分の娘はひとりっ子にするつもりです^_^自分が40歳で初産でしたので年齢的にもし2人目を授かっても障害とある子が産まれるリスク(娘は現在多分グレーですが、1人目はどんな子でも育てようという覚悟があり出産しました)と母体のリスクも高いのもあり、ひとりっ子に決めてます。
ひとりっ子の友人が何人かいるので聞いてみたところ、ひとりっ子でもどうにかなってるし、きょうだいがいればよかったなぁと思ったこともないとのことでした^_^
私たち親の接し方と、その子自身次第なんじゃないのかなぁと思います✳︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲

    私は周りに一人っ子が全然いなくて💦
    自分でも想像できないし実際にどうなのかの話を聞くこともできなかったのですが、意外ときょうだいいればよかったと思わないんですね😳

    たしかにそうですよね!
    私がいつまでも「きょうだいいないと…」とか思っていたら、それが子供にも伝わってしまいますよね😭

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私自身一人っ子です☺️
確かに幼少期には周りを見て、兄弟欲しいな~と思ったことはありますが、最終的には一人っ子で良かったと思っています😉

ありきたりですけど
食べたいものも欲しいものも
全部独り占めでしたし
お年玉なんかも1人なので
何十万と貯まりました🧧

部活や学校のイベントも必ず
来てくれましたし、愛情もたくさん注いでもらったな~と思っていますよ☺️

なので私は息子を一人っ子にして
めちゃくちゃお金かけてあげたいなって思ってますけど
旦那はもう1人欲しいな~…と意見が割れているところです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲

    一人にお金も時間も全部かけてあげられるのはやっぱり大きい部分ですよね🥺

    きょうだいいたらイベント被ったりする可能性ありますもんね😣💦

    旦那さんはもう一人欲しいんですね🤣
    うちは逆で旦那は一人でいいと思っています笑

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと困るのは今後かな~と思います。私は母親が既に亡くなっているので、父親が病気をしたら私しか面倒みるひといないな~とは思ってます😞
    遠方に住んでるので、こっちに来て欲しいんですけど
    頑固な父親なので厄介です😂笑

    それ以外は特に一人っ子でも
    大変なことなかったですよ🥰
    なんなら良いことずくしでした🙆‍♀️

    旦那は何人居ても良いっていう
    スタンスなんですが
    私が年齢的にもそんなに沢山は
    いらないな~なんなら1人で良いのにな~って感じです😇

    不妊治療していたので
    冷凍している卵はまだ10個あります…🥹もう少し考えます…

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…自分たちの老後も心配で🥲
    頑固だとそう簡単には来てくれなさそうですね😣💦笑

    良いことたくさんだと聞いて安心しました😮‍💨💓

    旦那さんすごい🤣
    うちの旦那も少し見習ってほしいです…笑

    そうなんですね😳
    私もきっとこのまま一人っ子ですが、もう少し自分の頭の中を整理してみます🥺

    • 1月18日