※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn
子育て・グッズ

保育園の定員が2人で、第一希望の園が第二希望の園よりも定員が少ないため、入園が難しいか悩んでいます。兄弟加点や親の職業による加点で状況が変わるか考えています。

0歳4月入園、、、定員2人はさすがにきついかな〜😂

場所は家から職場までの通り道でばっちり🙆‍♀️
動物のお世話が出来たり(家では飼えない)、
スイミングや英語の外部講師がいたり、
給食にこだわってたりといい感じだったんですが、
肝心な定員が2人でした😇

いくら両親共にフルタイムでも兄弟加点や親が保育士してるとかの加点で負けますよね😂

園の雰囲気で行けばここが第一希望なんですが、
もう一つの候補(定員9人)を第一希望に書いた方が入園は確実ですよね🥺
その場合定員2名の方は第二希望とかで書いても意味ないですよね?🙃

2時間迷ったけど答え出なかった〜🥱

コメント

nana

点数が全てなので何とも言えませんが、本当に行きたいところを第一希望に書いてください!
定員9人の方が確実に入れそうですが、それは第1希望に書いても第2希望に書いても同じだそうです。
以前、市役所勤めの友達に同じ質問をして教えてもらいました😂

  • kn

    kn

    いい情報ありがとうございます!🥺もう入れなかったら育休延長になってもいいやって覚悟のもと、第一希望で書きました!☺️

    • 1月18日
deleted user

お母さんが気にしないなら良いですが、0歳児2人のところは看護師が不在の場合が多いです!

うちもそうです!

看護師がいるか、看護師がいないということは医療行為である内服薬や塗り薬が園ではできないはずなのでそこはどうなのか、確認してみてください!

お母さんが、保育士がいれば看護師は別に気にしなくて大丈夫!なら、この点は気にしなくて良いですが。

  • kn

    kn

    ありがとうございます!😊
    確認したところ、看護師もいるようです😊今はこども園なんですが、元が幼稚園ということで、0〜2歳はあまりたくさん枠を設けていないとのことでした。
    やはり看護師はいた方がいいですもんね☺️

    • 1月18日