※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同僚がタメ口で話すことに困っています。注意するべきでしょうか?

私の心が小さすぎるのでしょうか…

シングルマザーになり、転職をし結構大手の上場企業で正社員として受け入れてもらい早1年。

最近内定インターン生が就業するようになり、
20歳〜22歳まで留学をしていて、今年卒業の私と同じ年の24歳の子がインターンとして入ってきました。

初日から同い年と分かるとタメ口。
そして新卒で働いてる子達にもタメ口。
2年目社員にもタメ口。

今年4月から新卒として入社することが決まっており、
私も中途なので同い年の先輩写真や年下の先輩社員にはもちろん敬語です。

驚いてしまい、こちらもタメ口で話してはいますが新卒の子達から相談を受けた為、余計に気になってしまいます…

ましてや今年から配属されてくる子達は何も知らない状況でタメ口を使っている同僚を見て驚くのではないでしょうか…

誰かが教えてあげないと気付かないのもわかっています。
けれど自分は中途の時短勤務社員だしな…とか気が引けてしまいます。

みなさんなら注意しますか?

コメント

ことり

自分では注意しません。その方のメンター的な人はいませんか?

ふふ

上司や教育係(メンター)にあたる人から言った方がいいです。