※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
ココロ・悩み

娘が幼稚園を大好きで、旦那が引っ越しを提案。幼稚園を離れるのが心配で悩んでいる。引っ越しのタイミングや娘の幸せを考えている。



4月で幼稚園年中になる娘がいます 。

わたしがフルで仕事しているのもあって
顔が広く先生やお友達に大人気で娘自体も
幼稚園が大好きなようです 。

ですが旦那が自分の地元に引っ越したいと
ずっと言っており 、引っ越せばわたしは
働かなくてよくなり娘との時間が増える
お義母さんお義父さんが面倒を見てくれる
こともできる 、( 現在はファミサポ利用してます )

ただ幼稚園大好きな娘 、バイバイしたくない
とも言っています 。

そこで小学校入学前に引っ越すのは ? と
旦那に相談した所 、田舎ということもあり
馴染めるか心配 。娘のことを考えるなら
年中から転園して早めに馴染めさせた方が
いいのでは ? とのことです 。

わたし自身保育士をしていて今通っている
幼稚園の先生方にほんとに好かれているなとか
楽しんでるんだなとか思うと悩む毎日です 。

今をとるか先を見据えるか 、、悩んでいます 。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら今年の4月に進級する前に転園させます!
田舎だと尚更、幼稚園からそのまま入学する子が多いだろうし、卒園近くになると、小学校になったら‥‥なんて子供同士での会話もあるかと思うので💦
そしてそんな娘さんなら、どこへ行ってもお友達にも先生にも好かれて人気者になれると思いますよ😊

  • りーまま

    りーまま


    旦那も幼稚園からそのまま入園する子が多いと言われました 、。娘は言葉がゆっくりだったり新しい環境が苦手で今の先生やお友達は性格も知ってるし良いみたいで 、、悩んでいます 😢

    • 1月17日
momoko

いずれは引っ越す予定なら、今よりも未来かなと思います👀早めに引っ越して、その土地に慣れさせます😄
きっと次の園でもお友達たくさんできると思いますよ🥰

  • りーまま

    りーまま


    そうですよね 😢 でも年中からだと馴染めるか心配で 。小学校なら色々な子がいてみんなはじめてだし 、同じスタートラインだしなあとか思うんです 、。

    • 1月17日
  • momoko

    momoko

    私は田舎出身ですが、そもそも幼稚園や保育園の選択肢も都会ほど多くないし、田舎だと園が違っても習い事も選択肢多くないから顔見知りってパターンもあり、みんな初めましてって感じは少ないと思います🤔💦(そこまでの田舎でなかったらごめんなさい🙇🏻‍♀️💦)
    小1で自分だけ初めましてというのは、年中ではじめましてより大変かなと個人的には思いました🤔

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私なら小学校に入るタイミングにするかなぁと思います。

先のことを心配するよりも、今を大切にしたいなと思うからです☺️

とても素敵な園に巡り合われたのが伝わってきます。

私は田舎出身ですが、小学校で新しく入って来た子はみんな楽しく過ごしていましたよ。狭い人間関係なので新しく来てくれると嬉しかったです。なのでそんなに心配しなくても大丈夫かと思います😊

  • りーまま

    りーまま


    意見ありがとうございます 。小学校ならみんな同じスタートだしなあとか 、保育園の子もいるから色々な子がいるかなとか 、、幼稚園だと持ち上がりなのでひとり遅れてのスタートだしなあとか悩みますね 😢

    • 1月17日