![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
コロコロコースター、学研のブロックが好きでした(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学研の音が出るあいうえおタブレット大好きでした☺️
今もたまに遊びます!
それで言葉もたくさん覚えたし、ひらがなカタカナの文を2歳で読めるようになりました☺️
型はめできるなら、型はめじゃない普通のパズルもできるようになると思います!
26〜30ピースとかの🌟
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
手先を使うことが好きなのかもしれませんね!
私だったら紐通し系をお勧めします。
あとはボタンとか積み木とか良いかもしれません。
元保育士ですが、息子には知育系ハマらずに乗り物ばかりなので羨ましいです✨
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
『知育』というより『オープンエンド』という言葉の方がしっくりきます😊遊び方が決められていなくて、自由な発想で遊べるおもちゃ。いいですよね✨白木の積み木はぜひ持っていてほしいです!リングテンとも相性良いと思います✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さん、コメントありがとうございました!
とても参考になりました☺️
コメント