※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月に年少で入園する際、入園式で泣く親御さんの経験や心配について相談したいです。

卒園式でなく親御さんって多いと思うんですが、入園式で泣く親御さんって周りにいましたか😂😅?

4月に年少で入園するんですが、今までの色々あった自宅保育の思い出や子どもの成長を感じて入園式で泣いてしまうんじゃないかと😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

入園は、いませんでしたね👍

オスシ

入園式は特に泣くような雰囲気ではないのでなかなかいないと思います😂

まめのん

入園式はいませんでした。親子共に座ってるだけで何をするでもなく、園長先生の話を聞いて集合写真撮って終わりだったので泣くポイントがなかったです!笑

その後の参観日、運動会、発表会の方が成長感じて感動します😊

れい

号泣はいなかったですけど、ウルウルする方はいるんじゃないですかね🤔?
私はウルウルしちゃいました🥹2人目もすると思います😂

ママリ

入園は無かったように思います!
子どもが発表することは無く、先生がレクしたりと楽しいし、短時間なので泣く暇がないかもです😂

先生たち懐が深いですし、保護者はみんな我が子の晴れ姿を撮影してたりでバタバタしてるので、感動して泣いても大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

入園式で泣いてる人いませんでしたが、年長さんが歌をプレゼントしてくれて「いつか娘もあんなに立派になるのか…」とウルウルはしました🥲

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですいません!
やはり入園式はそこまでなく人いないですよね😂💦
私もうるうるくらいで済むように気を張ることにします!笑
コメントありがとうございました🥰