
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクによって多少違うかもしれないですが、4ヶ月で6.8キロなら、1回200mlを1日5回が目安です。
今まで完母ならいきなり200は多いかもしれないので、まずは180くらいでどれくらい間隔が空くかを見てみるのもありです。
授乳タイミングは、前のミルクからおおよそ3時間以上経っていて、あやしても泣き止まない時に授乳してます。

はじめてのママリ🔰
うちは200×4回です。
今日は朝9時、昼1時半、
夕5時半でした。あとはお風呂上がりに飲ませてって感じになりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
このタイミングは泣く前にあげている感じでしょうか?
それとも時間を決めてのタイミングでしょうか?- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
泣いたらあげてます。泣いても寝ぐずりの時もあるので、欲しがったらあげてます☺️
- 1月17日

みるく🍼
4ヶ月半ですが、同じ体重の女の子で完ミ(はいはい)で育ててます👶🏻
ミルクのおかげか、夜21時台〜朝8時までぶっ通しで毎日寝るのでその間は授乳なしです。
なので8-21時の間に、1回200mlを3-4時間間隔、1日4-5回あげてます。(遊び飲みや食欲によっては200のみ切らなくてもいいかと思います)
あげるタイミングとしては、3時間以上経って泣いてる時や、お昼寝から起きてきた時は泣いてなくてもあげてます😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
ぶっ通しで寝てくれるのですね☺️すごいですね👍胸の調子が悪くなる前は夜間は連続5時間から8時間は寝てくれていたのですが、今は頻回授乳しているため、どうなるか未知数です🤣
夜間授乳なくなるといいなぁ😌- 1月17日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
今は乳腺のつまりがひどく授乳回数を7回程度でやっていますが、詰まる前は6回くらいで昼間は3.5から4時間ほど経って授乳していました。泣く前にあげていたので本当はもっと時間を空けれていたかもしれません。
1日トータル1,000ml程度にするようにした方がいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
1日1000は超さないように気をつけてるママさん達が多い印象です。
完ミ移行して、2週間くらいで体重を測ってみるといいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
アドバイスありがとうございます😊
今は私都合で夜間も起こして授乳しているのでそれがなくなるのを期待しています☺️