※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知り合いがLINEのステータスに「一姫二太郎mama♡」と入力している意味について相談があります。その知り合いは出産したばかりで、独身や不妊治療中、一人っ子、兄弟だけなど様々な状況の人がいることを考えています。自慢しているのかどうか、考え過ぎでしょうか?

LINEのステータスで「一姫二太郎mama♡」って入力する意味ってなんですか?

とある知り合いの事です。(私は嫌いです。)
年末出産したそうです。
妙齢なので、結婚してない人、不妊治療を受けている人、一人っ子で諦めた人、兄弟のみの人、様々いるかと思います。

わざわざ発信して自慢したいのかな?って思ってしまうのは嫌い補正があって考え過ぎでしょうか?😂

コメント

いりたけ🍄

嫌いだからでしょうね😅

あんなとこは自由に書けば良いと思います😅

はじめてのママリ

嫌いだからそう思うんだと思います。
誰かが書いてても何も思いません。配慮してたらキリがないし、不妊治療などは言われない限りわかりませんしね。
逆に独身の方が、趣味:旅行とか書いてたら既婚者からしたら自慢なのかな?とかわざわざ思う人もあんまりいないと思います。

ままりま

保育園や幼稚園だとグループラインとかでいちいち自己紹介が面倒だから書いている人もいますね😊
私の場合は誰の親か分からないと思うので子供の名前を入れています。

自慢したいとかでは無いと思いますよ。
ただ、私は個人的にmama♡みたいな人は苦手ですね💦

ママリ

嫌い補正だと思います😅
子供の名前書いてる人とか、何人のママとか書いてる人ザラにいますし🤣
不妊の人とかいるから配慮して書かないって所まで考えてる人の方が少ないと思います💦

ma

個人的に私も苦手です。
それをみるとつい、「あ、はぁ…そうですか💧」という気持ちになってしまいます 笑

多分、産んだぞ‼︎自分は可愛い2人のママなんだー♡
っていうのをキーホルダー的にぶら下げておきたいんだろうなと思ってました😂

それも自由ですが。