※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
epon
お仕事

保育園が決まり、送り迎えが難しい状況。近くに新しい保育園ができることを知り、転園を考えています。早い転園は常識的か、経験者いますか?

まとまりがないですが聞いて下さい!

4月の保育園の結果がでて、2月から下の子が小規模保育園に入れることになりました。旦那が鬱で仕事を辞め傷病手当金をもらっていて、私は保育園が決まらずに仕事を退職して無職だったので、念願の保育園決定の知らせでした。
しかし、保育園の場所が自転車で10分からの電車で20分の所で、上の娘の幼稚園の送り迎えもしなければいけません💦
旦那が鬱、パニック発作もちで子供達の泣く声、ケンカの声などですぐ発作がでるため、子供達の送り迎えは難しいです。
4月から近くで3か所の小規模保育園が新しくできることを知りました。まだ、通ってもいないですが近くに転園したい気持ちが強いです!
小規模なので1年間我慢すればいい話なのですが‥
まだ通ってない園なのに、早く転園したいと言うのは常識がないでしょうか?
保育園が決まってすぐ転園した方いますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日のことですし、利便性を考えて転園して良いと思います!

ただ入所できるかわからないので、とりあえず転園希望を出してはいかがでしょうか?

常識ないとは思いません!

epon

わざわざコメントありがとうございます!!
常識ないとは思わないと言っていただけて安心しました!
とりあえず、市に相談して転園希望出してみたいと思います🙇‍♀️