※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんも
お仕事

体調が悪い時、出社しているワーママさんたちへ。 熱はないが吐き気や頭痛があり、薬で誤魔化しながら働くべきか悩んでいます。

ワーママさんたち…

ご自身の体調が悪い時どうしてますか?
頑張って出社してますか?

いま会社ですがとてつもなく体調悪く…
熱はないですが、吐き気とふらつき、頭痛があります

適当な薬で誤魔化しながら働くべきでしょうか…
集中もできなくて…
弱音ですみません。

コメント

ことり

病は気から!と思って薬飲んだから大丈夫!と働いてました。
が、急性胃腸炎の時は流石に嘔吐がやばくて早退して病院行きました💦
どこまで頑張れるかは自分次第なのかなと😓

ただ休める、早退できる、そのような相談ができる状況なら休んでいいと思います!
急性胃腸炎時は、側から見ても具合悪いよねって言われて、後に響いて長く休まれても困るから!と会社の方から早退させてくれました💡

ぴよぴよ

弱音を言って謝るなんて😭
頑張りすぎですよ!🥹

わたしなら休みます。
体調不良だと我慢しても頑張っても、やっぱりいつも通りの仕事にならないので💦

働く上で『無理をしない』というのを徹底することにしました。
家庭優先・自分ファースト・本業は人間であり、ママ!
と自分に言い聞かせています😭

どうかお大事になさってください。

ふふ

体調悪いなら、休みます。
働くべきとかはないです。
体調悪くなる前は、そりゃ気を張って体調管理はしますが、悪くなったなら、もう仕方ないです。私なら、多少の違和感レベルなら、だましだまし在宅勤務を続けることはあります。

美咲

昔は頑張って出社してました💦
ある時は寒気→帰宅後微熱→翌朝平熱→超絶具合悪い→高熱(ヘルパンギーナ)。
咳が酷い時でも出社して、周りに心配されたり…家で子供を見ながら休むよりマシだ!!っていう気合です。でもそんな気合いを出すなら休んだ方が身のためです😭子供と一緒に昼寝は出来ますからね。

あんも

みなさまありがとうございます😭
結局薬を飲んでコーヒーで気合い入れて今日の業務は終わらせました…

古い会社でインフルでも休めないようなところなので休むのは難しく…
でも結局頭痛すぎて仕事にならず…
明日以降は無理せず休みます…