※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳四ヶ月の息子が落ち着きがなく、リトミックなどにも集中できず、外出時もベビーカーに座らず歩きたがります。この年齢で落ち着きがないのは普通でしょうか?

一歳四ヶ月の息子が全然落ち着きがありません。
支援センターの最後のリトミックなども
他の子はお膝に座ったりしてますが
うちの子はおもちゃが気になりそっちに行ったり
うろちょろしてます💦

外出してもベビーカーには大人しく座ってくれず
歩きたい歩きたいと1人で歩きたがります。
公園などでも遊具では遊ばずうろちょろしてます😭

まだ一歳四ヶ月とは言えこんなに
落ち着きがないものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした…!!
音楽教室の体験にいきましたが、座って静かにして言うこと聞くのがダメで諦めました💦個性だと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いつかは落ち着いてくれるのかなぁとか期待してるんですが
    個性だったら仕方ないですよね💦

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

その年齢で落ち着きあるこの方が少ないと思います💦
私の下の子も常に動いてますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり一歳の頃ちょろちょろする子の方が多いんですね😭
    ちょっと安心しました💦

    • 1月19日
みかん

1歳ならそんなものだと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦
    もう少し年齢が上がったら
    落ち着いてくれる事を願ってます🥲

    • 1月19日
ママリ

落ち着きがなくて普通だと思います!
うちの下の子もベビーカー拒否、降ろせば脱走して常にずっと動いてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当に同じです💦
    下ろしたら下ろしたで追っかけて回すので大変ですよね😭
    手も繋いでくれてもすぐ
    自分の行きたいところに行こうとするしで😭

    • 1月19日
Op

その後徐々に落ち着いてきてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少しマシになった気がしますが
    まだまだ落ち着きがありません🥲
    自分の好きな歌のリトミックだと大人しくしてますが
    それ以外はダメですね💦

    • 3月14日
  • Op

    Op


    そうなんですね🥹
    リトミックは初めて聞きましたが、
    支援センターに行くと私だけウロチョロ息子を追いかけていて、
    他の子はお母さんの近くで遊びそこまで活発じゃないので
    この投稿を見て同じだ!と思いコメントさせてもらいました。

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    支援センターの最後にみんなで手遊びやダンスをするやつです!
    うちもそうですよ😂
    大人しく遊んでる思ったら
    急にチョロチョロし出して
    あっちいきこっちいきって
    追いかけてます💦

    • 3月15日