
8か月の娘が夜泣きで困っています。深夜2時〜4時に寝返りを繰り返し、唸り声や寝苦しそうな仕草をしています。ミルクは飲まず、お腹も空いていないようです。原因やいつまで続くか不安です。分かる方いますか?
8か月の娘の夜泣きに困っています💧
夜泣きというか、唸り声って感じなのですが、それがかなり頻繁で疲れ果ててます。。
特に深夜2時頃〜4時頃がピークで何回も寝返りをし、唸り、たまに座ったり、寝苦しそうにしています。でもミルクは飲まないんです。なのでお腹が空いてるわけでもないようで… (もちろんオムツは変えますし、暑すぎないか寒すぎないかもチェックしてます)
一体これは何なんだろうか、いつまで続くんだろうか、とノイローゼぎみです。
分かる方いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
暑すぎないか確認しているとありましたが、服とか着せすぎてないですかね?🤔
冬になるとフリースのスリーパーとか着せてる方よく見かけるのですが、あーいうのって子どもは本当は暑いようです💦
心配になると思いますが、今年は特に暖冬ですし、薄着でいいのかもしれないです!
もうすでにやってみえたらすみません🙇♀️
ちなみにうちの子はもう少し大きいですが、エアリズムのタンクトップに薄手の長袖パジャマのみしか着てないです😅
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
うちは長袖のシャツに長袖パジャマなんですが暑いんですかね🥵
ちなみに布団はどんな感じですか?
はじめてのママリ
暑いかはその子次第ですが、一度エアリズムとかの薄いタンクトップ、半袖のシャツに変えてみるのはどうでしょうか?
長袖パジャマはキルティングみたいなやつですか?
うちはペラッペラのなんで、その辺もいろいろ変えて試してみるのもいいかもしれないですね😭💦
布団は羽毛着てますが、暑いみたいで結構布団から出てること多いです😅
私と共同で使ってるので我慢してもらってますが…笑
今はもう6歳なんですが、小さい頃夜泣きがひどくて、よく考えたら着せすぎてたのかも…と思ったので、よかったら参考にしてみてください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
さっそく今日から少し薄着にして試してみます!
ありがとうございます♪