※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の誕生日特にケーキとかも用意しないよ?って言う方いらっしゃいますか?

旦那の誕生日
特にケーキとかも用意しないよ?
って言う方いらっしゃいますか?

コメント

🐰

してないです!
ケーキいるか聞いてみたらいらないって言われたので、用意せずでした😂

旦那と私の誕生日が近いので、
どちらもケーキは別に…って感じだったので、ケーキはなしでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね☺️
    うちは毎年お互いケーキを
    買っていたんですが
    去年旦那に
    わざわざ買わなければいけない
    義務感がめんどくさいと言われ
    そんな風に言われた後なので
    旦那のケーキを用意する気になれず、もういいかなと思っていて😅

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

誕生日スルーされてから私も祝うのやめました!
お互いおめでとうの一言もなしです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと一緒です🤣
    去年こっちは用意したのに
    あっちにはスルーされたので
    祝いたくなくなりました😇

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそれうちも同じです😭
    わたしは用意したのにそういうことするんだーへぇーってなりますよね笑
    今年も私はスルーします🥰🥰

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!まさにそう🤣
    今日旦那の誕生日ですが
    忘れたフリ貫き通します😇💔笑

    • 1月20日
ごはんですよ。

結婚してすぐはケーキを用意してましたが息子が生まれて小さい間はお互い用意しませんでした。最近、息子が一緒に飾り付けなどができるようになったので去年から旦那のケーキは市販のスポンジとホイップ買ってきて息子も作ってお祝いしました🍰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいですね✨
    私はとてもじゃないけど
    旦那に用意しようとは思わないです😇

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

いらないと言われてから用意してないです。私も自分の誕生日ケーキはいらないのでお互いなしです🤣
買うとすればデコレーションではなく、ショートケーキを買ったりする位です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い割り切ってらっしゃるんですね☺️✨
    そのくらいがお互いちょうどいいですよね🤣

    • 1月20日