※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

フルタイム勤務のシングルマザーのタイムスケジュールについて教えてください。実家を出る予定で、仕事は9時〜17時、通勤は自転車で5分、子供のお迎えは17時45分。夜ご飯や家事、洗濯など、どのように両立していますか?

シングルマザーでフルタイム勤務しているかた、タイムスケジュール教えてください😭

小1と年少の子供がいるシングルマザーです。いまは実家に住んでいますが、いずれ実家を出たいと考えています。
今は短時間パートですが、これではやっていけないので2月からフルタイム勤務での転職が決まっています。
仕事内容は今と変わらないです。

ただ、実家を出ると時間的にも結構カツカツでシングルマザーの知恵を色々知りたいです。
今は実家なのでご飯は母が作ってくれるのですが、実家を出たらそうもいかないため色々工夫しなければ…と思っています。

仕事は9時〜17時 土日祝日休み
通勤時間は自転車で5分ほどで近場です。

シングルマザーのかたは、夜ご飯などは作り置き等していますか?
家事などを仕事しながらどうやって両立しているか知りたいです。
お風呂もまだ一人で入れないのでお風呂も一緒に入るため結構時間がとられます。

仕事終わって、子供を園と学童に迎えに行き家につくのは17時45分頃かと思います。

洗濯は毎日していますか?

コメント

deleted user

シングルの時
8-17のフルタイム勤務でした!

6:00〜6:45 起床、朝ごはん、支度
7:00 出発
7:15 保育園送る
7:30 職場到着
8:00-17:00 仕事
17:30 保育園迎え
17:45 帰宅
18:00-20:00 夜ご飯、お風呂、子供寝かせる
21:00 食器洗い、洗濯、掃除
22:00 就寝

こんな感じでした!夜ご飯は作り置きせず子供には簡単に済ませれるレトルト類や麺類あげてました。余裕ある時は丼物とかでした!小1だとなかなかそう簡単にはいかないですよね😅洗濯はなるべく毎日してましたが溜める時は溜めて休みの日にまとめてやったりしてました〜!

♡♡

シングル、フルタイム勤務です!
8-17時勤務です😊


●4時   朝ご飯準備、お弁当作り、洗濯機回して干す、自分の準備
●5時半頃  三男・四男を起こしてご飯(最近は起こさないでも起きてくる)→食べ終わったら遊んでるか寝てるので放置
●6時    上の子3人起こして朝ご飯(長女→次男→長男の順に食べ終わるので終わった順に歯磨き、着替えとか出かける準備)
●6時50分  子供5人連れて家出る
●8時 仕事開始
●17時 仕事終わり
●18時頃 全員お迎えに行って帰宅
●18時15分頃 夕飯準備
●18時30分  子供5人は先にご飯。私は保育園の荷物片付けしてお風呂のスイッチオン。
終わったら、やっと自分のご飯、一気食いします笑
●19時半   子供達5人とお風呂
●20時半頃  お風呂出て寝る準備
●21時〜   寝かしつけ
●22時〜   全員寝たらおもちゃ片付け、洗濯物畳む、洗い物(食洗機NGのものだけ)、お米研ぐ、幼稚園保育園の連絡帳確認/記入、幼稚園保育園荷物準備、翌日の朝ご飯とお弁当夕飯の下準備、自分の寝る準備
●23時半〜  持ち帰りの仕事か副業
●26時〜  就寝


です🙋‍♀️

帰宅が18時、子供達が夕飯を待てないので休みの日か当日の朝に作ってます!
洗濯は毎日朝やってます😊!

  • きなこもち

    きなこもち

    気になったので横からコメント失礼します、毎日2時間睡眠ですか?

    • 1月22日
  • ♡♡

    ♡♡


    毎日ではないです!
    日付が変わる前に寝れる事はほとんどないですが、ここ最近は0-1時くらいには寝れてます☺️

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

朝は息子のリクエストで無駄に早いです😅💦
5:00起床、洗濯、朝食
7:00子供登校
8:00出勤
8:30始業
17:15終業
17:40学童→帰宅
18:00〜19:00夕飯
19:00風呂
20:00本読む
20:30就寝
こんな感じです。
家事が溜まり気味の時は夜中に起きてやったり、有給を使います。