
コメント

ひなた
難関資格取得されていて、素晴らしいですね。
地方公務員を退職されるの、もったいない気がしてしまいます。時短勤務で育児時間確保は難しいのでしょうか??
ご自身がお金を稼ぐ必要がないのであれば、退職してゆっくり過ごすことに憧れがあります💞
良い決定ができますように!
ひなた
難関資格取得されていて、素晴らしいですね。
地方公務員を退職されるの、もったいない気がしてしまいます。時短勤務で育児時間確保は難しいのでしょうか??
ご自身がお金を稼ぐ必要がないのであれば、退職してゆっくり過ごすことに憧れがあります💞
良い決定ができますように!
「上司」に関する質問
こんばんは。批判的な意見はご遠慮頂きたいです。 現在育休中で、色々な事情から 育休が満了する頃に退職したいです。何度かこちらで相談していますが、産休入る前に社長に私の体調を心配ではなく 第一声子ども預ける場所…
つわりの診断書で 妊娠健康管理指導事項連絡カードに 2週間分書いてもらったんですけど うちの職場は それだと妊娠障害休暇(7日間)にしか使えないようで その後の病気休暇は病院指定の診断書で書いてもらわないといけな…
育休中に転職された方いますか? 現在9ヶ月の子供の育休中です。11月に復帰予定です。 上の子が通ってる保育園に確認をしたら0歳児クラスは空きが少なく入れない可能性があると言われました。 他の保育園に入れて4月に入…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
寄り添ったコメントありがとうございます☺️
部分休業という制度を使っていてまぁいわゆる時短勤務中なのですが、抱えている業務が多く、時短取れるかどうかはその日にならないと分からなくて💦
公務員の退職は勿体無いとわたしも思いつつ、そして経済的にも自分自身が稼ぐ必要がないわけでもないのですが、子どもの通院など含め(持病があります)育児との両立をするのが結構厳しくて、残念ですが退職する選択をしました。
朝イチで時間をもらっていたのでかなりドキドキしながら出勤したのですが、ひなたさんのあたたかいコメントに勇気付けられました。
ありがとうございました😌🤍
ひなた
しっかり決断されたのですね!
お疲れさまでした☺✨
何が大切か自分で選択して、進まれてて素晴らしいです!
退職に伴う引継など、大変だと思いますが、がんばってくださいね🐰