※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
子育て・グッズ

静岡県東部在住の女性が、朝方寒くて暖房を入れている理由や寝具の状況について相談しています。

静岡県東部に住んでます。ここ最近朝方寒くて就寝中に暖房入れてます。ママリだと暖房いれない人が多いですが、皆さんどうしてますか?
寝ている部屋が窓数が多くて夜はとても寒いです🥶
暖房の温度は21℃から22℃ぐらいで加湿器をやっています。娘は長袖肌着にユニクロのキルトパジャマを着て普通ぐらいの毛布のみをかけて寝てます💤
スリーパーは暑いとのことで着てません。たまに着るぐらいですを

コメント

りんご

静岡県東部に住んでます!
子供と寝室が別ですが
子供には暖房22度もしくは23度でタイマー9時間(19時につけて朝4時に消えます)にしてます✌🏻
大人の部屋は朝15度とかになってますが暖房はつけずに寝ます🤔
うちはニトリの薄手の毛布と
長袖肌着、裏起毛パジャマ、スリーパーです!
あまりにも手足が冷たくなるので布団かけなくても寒くないように暖房つけてます💦

  • まりな

    まりな

    長袖肌着に裏起毛パジャマ、スリーパーだとお子さん暑がりませんか?
    うちは寝ついたあとに前はスリーパー着せていましたが、前に一度起きた時に暑い暑いと言ってから着せていません。

    • 1月17日
そうくんママ

東部住みです。
寝る1時間前に暖房入れて寝る時に切ります。
→寝る前10度から15度
暖房入れて20度から23度にしてスリーパーなしで羽毛布団で寝てます。
朝は10度くらいになってます。

  • まりな

    まりな

    前回も書き込みに対して返信してくれましたね。ありがとうございます😊
    朝10度ぐらいで寒くないですか?

    • 1月17日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    羽毛🪶布団なんで、ヌクヌクですよ❤️

    • 1月17日
🥂🐰🌙

子供も私も就寝時は暖房付けてないです!🙂

代わりのゆたぽん(湯たんぽ)使ってます😊割と朝まで暖かいです!

掛物は普通の毛布に掛け布団2枚重ね(1枚はモコモコの掛け布団カバーをつけてる)敷パッドも冬用にしてます😌