
コンタクトの度数が高いのでメガネは使えず、将来のコンタクトの不安を感じています。同じような方の経験を知りたいです。
ふと不安に…。
私はかなりの近視…コンタクトは-12です。
少しゆるめにしてるのでコンタクト付けて1.0~1.2見えます👀
外したら全く見えません(笑)乱視もあります💦
メガネはかかなり強い度数なのでかけたら頭痛くなるし気持ち悪くなるので持ってません。
今はコンタクトだからまだいいけど、、一体コンタクトって何歳まで大丈夫なんだ。?と不安になりました😥
おばあちゃん、おじいちゃんでコンタクトの人って見たことない気が…。
おばあちゃんになったらメガネ?でも牛乳瓶の底だしずっとかけてたら気分悪くなるし…でもないと全く見えないʅ(´=c_,=`)ʃ
同じようにめちゃくちゃ目が悪いよーって方いますか?😭
- ミニオン( ̄^ ̄)ゞ(妊娠15週目, 9歳)
コメント

ママリ
-12でメガネ出来ないなら
60万出してレーシック一択ですね
私はまだコンタクト度数-8で見えなくてもここ2年で2も下がってこれ以上悪くなりたくなくて変えてないですが
30半ばなるまでにはレーシック手術視野に入れて考えてます😭

まま
-10で視力1.0あるかないかですが、ICLする予定です!
老後もそうですが、災害時に持ち合わせがなかったりメガネが壊れたりを想定すると恐怖なので高いですが決心しました🥹
が、妊娠が発覚したのでキャンセルして卒乳するまで延期します😭
夜間のお世話などかなり不便だったので本当は2人目の前にする予定でしたが😅
ちなみにレーシックは基本-6.0までで-10以上は禁止されてるので対象外です😢
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
災害の時わかります😭裸眼の時に何かあったりしたら見えないし…。
ICLと言うのはレーシックみたいなやつですか?
近視強くてもできるんですかね🤔- 1月17日
-
まま
怖いですよね🥲
レーシックは角膜を削る手術でICLはレンズを目の中に埋め込む手術です!
最高で-18までのはずです😊
デメリットは両目で50~80万かかることくらいかなぁとわたしは思います🌼- 1月17日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
18ならギリギリ大丈夫かダメかってとこです(笑)
確か今17.ちょいとかだったはず🤔
近視が進まないことを祈ります(笑)- 1月17日
-
まま
都内や主要都市なら適応検査無料でやってるところもけっこうあるので行ってみてはいかがでしょうか🥹
ただ最強度近視で-15以上は慎重対応なので行く場所によっては断られる可能性もあるかもです💦- 1月17日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
詳しくありがとうございます🙇♀️
住んでる場所が田舎で(笑)
色々調べてみたいと思います!- 1月17日

ママリ
私は近視と乱視が強いです。詳しい数値がわからないのですが、ワンデーとかのコンタクトでは度数があがらず、通年タイプのものしか使えません。それかハード。裸眼では0.1ないです。ほんと不便ですよね…
母は帯状疱疹になった時に眼球にもできてしまい、コンタクトがつけられなくなっていました。
いつかはわたしも眼鏡生活になるのかなぁと思ってます…😓
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
すごく不便です😭裸眼の時に何かあったりしたら…と怖いですが😨コンタクト付けたままは寝れないし😭
- 1月17日

はじめてのママリ🔰
私-7.0つけてて上を行く人を見たことがなかったので、びっくりしてます。
定期的に眼科で散瞳検査してますか?
私が遺伝性の強度近視でたまたま検査したところ、網膜剥離なりかけでした。
強度近視だと網膜剥離のリスクが比較的高いので、もし検査してないんだったらお勧めします!
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます😊
コンタクトレンズを購入してるので定期的に検査はしてます- 1月17日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
途中で押してしまいました💦
網膜剥離なりかけだったとのことで大丈夫だったんですか?なりかけなどの場合治療したら完治するんですか?🥲またどんな治療ですか?
質問ばかりすみません💦- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
レーザー治療(手術扱い)しました。
強度近視だと網膜に常に圧がかかってるので、時限爆弾を抱えている感じです。
なので、レーザー(押しピンではっつけた感じ)したけど3ヶ月に1回とかのスパンで検査してます。
飛蚊症が酷くなったとかあれば病院に駆け込むことをお勧めします。- 1月17日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます🙇♀️レーザーしたら完治するのですか?
毎月コンタクト購入してるので3ヶ月に1回は診てもらって、1年に1回は眼圧なども検査してます💦
詳しくありがとうございます。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
完治はしないです。
剥がれている部分を貼り付けただけなので、それが剥がれたら失明の可能性もあります。
散瞳検査は目薬をさして瞳孔を開くので半日くらいは眩しくて動けなくなるので、いつもの検査とは違うのかな?と思います。- 1月17日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
何回も聞いてすみません💦
目薬のやつはしてません🥲
いつもの検査で異常があるようならするみたいです😌- 1月17日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
レーシックは出来ないんですよ😭近視が強すぎるので😭
レーシック出来たらしたいです、裸眼生活憧れます(笑)
ママリ
夜間のコンタクト矯正もあるみたいですよ〜
手術の名前分からずレーシックって言いましたけど英語表記のやつのことです
同じじゃないのかな?
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
夜間の矯正いいですね(*^^*)
また調べてみます!