※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち23
お仕事

新しいパートを始めて半年経ち、子供の熱で休んだ際に上司からの対応に不満があり、辞めたいと思っている。主人は辞めてもいいと言っているが、どう伝えればいいか悩んでいる。

新しいパートを始めて半年経ちます


最初の面接で『子供優先にしてあげてねもし熱とか出ても言ってくれたら休みでいいし!!』と言われていて

始めて子供の熱で当欠してしまった時、『あらかじめ熱出るタイミングとか分からないの❔予兆あるでしょうあったタイミングで休む連絡をして』と言われました。

先日子供が夜に微熱を出したため体温が上がるかもしれないと前日の夜ではありますがお休みの連絡をしましたが帰ってきたのは

『熱朝に下がってたら出勤してください』の一言でした

そのほかも分からないことを尋ねると前も言ったよねなんでできないのかななどと言われます(他の方に教えたのと勘違いされて)

何度も辞めたいと思い泣きながら出勤しています

主人とも話して辞めていいと言われてますが言い出すのが怖くて言えませんなんで伝えれば良いのでしょうか

甘えてるとか無責任とか思われると思いますが辞める方向で助言していただければ幸いです

コメント

みん

パートなんですからやめちゃいましょ!他人のことそこまで気にする必要ないですよ!!✊🏽✨

  • みん

    みん

    一身上の都合により退職させていただきますと伝えちゃいましょう!

    • 1月16日
  • ち23

    ち23

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね💦
    伝えたいけど直接言うと罵倒されそうでどのようにして伝えるか悩んでます😭

    • 1月16日
ムージョンジョンLOVE

私の夫は「嫌なことがあったはすぐ辞めたらいい!それがパートの特権なんだから!責任感持って働く必要ない!別のパートがある!」と言ってくれています。
ち23さんも思い切って辞めましょう。理解がないところは続けられません。

  • ち23

    ち23


    コメントありがとうございます😭
    心強い言葉ですね!
    どのようにして辞めることを伝えようか迷います😭

    • 1月16日
ままり

パートなんて理由なんでも良いんですよ😂😂
引越すことになったとか適当言うとか
旦那が激務(単身赴任)になってしまいとか
言うの嫌かもしれませんが、時間にしたら5分とかです!

頑張ってください!!!

  • ち23

    ち23

    コメントありがとうございます😭

    直接伝えるのが常識だと思うのですが気分で態度が変わる方で直接伝えて罵倒されたらどうしようと考えてしまいなかなか言い出せません💦

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

あらかじめ熱が出るタイミングがわかれば誰も苦労しませんよね💦
アホかって感じですよ😑

普通に自己都合で辞めると言えばいいと思いますよ💡(体調が悪いとか親の介護とか適当に言って)

  • ち23

    ち23


    コメントありがとうございます😭
    本当にそう思います!
    伝えたいけど直接言うと罵倒されそうでどのようにして伝えるか悩んでいます💦

    • 1月16日
はじめてのママリン

子供なんて突然予兆もなく熱出したり吐いたり腹が痛くなったりするってーの!しらんのか!!
話が違うので辞めますってタンカ切りたいですが、まぁ親の介護とか?家が忙しくなってきたとか?言ってとっととおさらばしましょう!
そしてうちの職場に是非😭人手不足です。

  • ち23

    ち23


    コメントありがとうございます😭
    本当に思います💦
    直接言うと罵倒されそうで怖くて言い出せません
    ぜひお願いします😉

    • 1月16日
みかん🍊

前職が同じく「体調不良って前日にわかるよね?当日朝に欠勤わかると困るから前日夜までに連絡して」タイプで困りました😭
それ以外はいいところだったので惜しいですが半年ほどで辞めてしまいました💦

  • ち23

    ち23


    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね💦
    辞める際は直接言われましたか❔

    • 1月16日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    当時流産してしまい...手術したこともあり1週間お休みを頂いたあと恥ずかしながら辞めると言い出せず退職代行を利用して辞めてました💧
    その後制服等郵送で返却し給料も振り込まれました。
    正しい辞め方とは言えませんが、ひとつの手段として頭の片隅に置いといてもらえたらいつかお役に立てるかもです🙇‍♀️

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

それか辞めさせ屋さんに依頼すれば良いと思いますよー

  • ち23

    ち23

    コメントありがとうございます😭
    そのような方がいらっしゃるんですね!!
    検討してみます。ありがとうございます😊

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません正しくは退職代行です!

    • 1月17日