※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃん
子育て・グッズ

授乳について悩んでいます。生後5ヶ月の男の子を混合で育てています。…

授乳について悩んでいます。
生後5ヶ月の男の子を混合で育てています。今までは3〜4時間ごとの授乳(1日のうちミルク2回、他母乳)で問題なく過ごせていました。
5ヶ月半を過ぎた頃から、母乳が嫌なのか、それとも母乳量が減ってしまったのか、、あまり母乳を飲んでくれなくなりました。ミルクは問題なく飲んでくれています。母乳が出ていないと思い手で搾乳してみると、ピューッと母乳が出ますが、やはり母乳量が減って満足できないからあまり飲んでくれなくなったのでしょうか?
飲んでくれるのであればまだ混合で育てたいなーと思っているのですが、自分も息子もストレスになるようなら完ミにするべきでしょうか、、?
もう離乳食も5ヶ月ちょうどから始めましたし、これからどんどん飲む量も減ってくるとは思いますが、、😭

コメント