※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

2歳の子供がいて、食事の時間が遅くて困っています。朝10時、昼15時、夕方20時に食事をとることを目標にしていますが、まだうまくいっていません。

2歳の子供います。 
朝が12時で昼が17時で夜が2 2時にご飯食べてます。
子供いない専業主婦が長くてなかなかその時の生活から抜け出せません。子供もこの時間で申し訳ないなと思いますが。
直せず。
朝ご飯10時昼ご飯15時夕飯20時が目標です!
まだ生まれてからできたこと無し(ノД`)シクシク

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園行くまでには直せるといいですね💦
生活習慣は大事なので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやって直すんですかね💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早起きする事からですね💦
    朝8時までには朝ごはん、12時にお昼ご飯、18時に晩ごはんとか…

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早起きしても出来ないんですよ。
    7時に起きると朝ご飯は9時になるけど昼ご飯は四時半です、結局。
    なぜだか。。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん…ご飯が作るのが中々出来ないのか、子供が食べたがらないとかですか?

    • 1月16日
deleted user

保育所や幼稚園行くまでになおしたほうがいいですよ💦
子供が産まれる前から直せないとのことですがちょっとそれはヤバいと思います🥺
子供も生活リズム狂ってるだろうし子供の為と考えてください😳

  • deleted user

    退会ユーザー

    子供産む前ならいいとは思いますが、、ご主人さんやまわりは何も言わないんですか?🤔

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われるけど出来ないから相談してます

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも、他の方も言ってるように何か出来ることから始めないと今後が困ると思いますよ😭
    どこか少しずつ出来ることをしていくと良いと思います。
    いきなりパッと治るはずもないので。
    意識して頑張って治さないと多分今後も治らない気がします。
    やりたいと思ってるのに出来ない理由はなんなんですか?

    • 1月16日
milk

子供に生活リズム付けてあげるなら
お昼は12時目標がいいかもですね😭

3歳すぎても自宅保育ならですが、園に通うとなると心配ですね💦

同じ2歳の子が居ますが
朝は7時半
お昼は園で11時半
夜は18時に食べてます

22時にたべて何時に寝るのでしょう??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    23時にお風呂に入って0時に寝てます!

    • 1月16日
  • milk

    milk

    子供さんの為を思うと
    遅くても10時くらいには寝かしつけてあげるといいかなと思います(*^^*)

    大きくなるにつれて
    リズムを変えるのが大変かなと思うので💦今のうちにしてあげたらどうでしょう🥹

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりたいけど、出来ないから相談してるのに。

    • 1月16日
  • milk

    milk

    朝早く起きるのがきついですか??
    早く寝るところから初めてみるとか(*^^*)

    何か出来そうなとこから
    スタートしてみるといいかな?と🤔

    • 1月16日
だいち

生活リズムを治すのがすぐには難しいなら朝12時を昼12時、昼17時を夜17時にしてとりあえず2食にしてみたらどうですか❓
そしたら21時か遅くても22時には寝るようにすると朝、絶対お腹すくから自然と早く起きるようになると思うんですが、どうでしょう❓

えるさちゃん🍊

旦那が夜遅い時間に帰ってきてた時はそれくらいでした😂
寝るの日付変わるのが当たり前でしたが、仕事変わってからは早くご飯、早く就寝できるようになりました😊

いけ

朝7時に起きても朝ごはんが9時になると返信で書いてますが、お料理が苦手でそもそも時間がかかる感じですかね?🤔

それなら、朝は納豆ごはんとバナナで固定!
お昼は
レトルトカレーと作り置きのお味噌汁!
お弁当をテイクアウト!
とかにしてまずは料理を頑張らず時間を早めることのみを頑張るのはどうでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理はそんな感じでやってます!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

直そうと絶対決めたら必ず出来ますよ。
寝る前に朝ご飯用のおにぎり用意しておけば朝起きてすぐ食べられます。子どもが食べなくても一旦30分で食事の時間を終わらせてみるのも大事です。
出来ないから相談してみられてるとのことですが、みなさん真摯に相談のって下さってると思いますよ。まずは出来ること、早起き、から頑張っていきましょう。