※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

2歳2か月の子供の発達に遅れがあり、知的障害や自閉症を疑っています。専門家に相談し、検査を受けた方が良いか悩んでいます。保育園の先生は様子を見るようアドバイスしています。

2歳2か月、発達の遅れがあり、知的障害や自閉症を疑っています。
現状、できること、できないことはこんな感じです↓

・発語はなし、宇宙語ばかり。たまに一文字だけ言っているような?(コップのプ、ピタゴラスイッチのチ、おいしいのちい、など)対象物によって「あ〜」と「ば〜」を抑揚を変えて言い分けている。
・指差しはたまにあり。気が向くと応答の指差しもする。最近、ほっぺどこ?などを聞くと自分の顔のパーツを指したり触ったりできるようになった。
・名前を呼ぶと振り向いたり、手を上げて返事をする。
・スプーンやフォークの扱いがまだうまくできない。
・ジャンプできない。
・低い階段なら足だけで昇り降りできる。
・指示は通るときと通らない時がある。(座って、はほぼ毎回できるが、立って、たっちし、はほとんどしてくれない)ドア閉めて、電気つけて、滑り台やろう、積み木しよう、などもできる。
・よだれが多くてスタイが大量に必要。
・じっと待てない。動き出したとき、「待って」と言っても止まらない。
・手を繋いで歩くことはできるが、手を繋いで止まって待つこと、手を離して親について歩くことはできない。

身長、体重などの成長は問題ありません。運動面の発達は首すわり後は全て遅めでした。つかまり立ちや伝い歩きをしていてもお座りだけできなくて、1歳2か月頃にようやく普通のおすわりができました。歩いたのは1歳4ヶ月です。
歩き始めて1か月ほどして熱のないけいれんを起こし、てんかんと診断され薬を飲んでいます。飲み始めてからは一度もけいれんを起こしていません。

専門家に相談したり、検査を受けたりしたほうがいいと思いますが、9ヶ月の頃から小児科の発達外来は定期的に通っており、てんかんと診断されてからは脳神経の先生が定期的に診察してくれています。
4月から保育園を予定していて、療育を考えたほうがいいかその先生に訪ねたところ、保育園がその代わりになるから行かなくていいし、まだ様子見でいいのではと言われました。

上の子の同じ頃と比べてとても気になっているのですが、このような状態から追いついていくものなのでしょうか。言葉は上の子も遅く、3歳直前でようやく「これなに?」が言えるようになりましたが、理解はもっとしていて、指示も通っていました。どこまでが個人差なのか不安です。

コメント

那須

2歳過ぎの時点で
·発語なし
·ジャンプできない
·指示が通る時と通らない時〜
·じっと待てない
などが私の甥っ子と似ています。
それに加えて強いこだわりもあったので親が2歳前から発達相談に通い、断定はできないが自閉症が強く疑われるとのことで、1歳から保育園には通っていますが週2で療育にも通っています。保育園では加配の先生がついているそうです。

3歳半になり発語がでてきて、二語文、まれに三語文も話せるようになり、ジャンプができるようになり、指示もかなり通るようになっていました。

不安なお気持ちはよくわかります😭
4月からの保育園が始まる前に、一度お住いの行政の発達相談を受けられてはいかがでしょう。
すぐに療育とまではいかなくても、相談実績があるほうが後々の為にも良いと思います。

はじめてのママリ🔰

2歳とき自閉症、知的障害診断されましたが、運動面、言葉、生活面など遅れありました。

指差し全くわからない理解なし。指差す仕草すらなかったです💦

ほっぺどこなど全くわからなかったです😅
名前も分からず呼んでもポカーンとしてました😅
運動面は、脳性麻痺ありおくれてます。

指示もりかいできなかったので、ドア閉めて、電気つけてなど指示全く分からず、何言ってもポカーンとしてました💦

2歳2ヶ月保育園で色んなこと覚えていくと思うで療育は様子見なのかなぁとおもいます!

はじめてのママリ

保育士していますが、保育園に入って先生に相談していくのが良いかなと思いました!

目はあいますか?
わざとやらないのかできないのかで違いますが、月齢より幼さはあるのかなと感じました🤔
ヨダレに関しては歯が生えてくるからなのかもしれません!

みー

ご返信ありがとうございます。
強いこだわりと感じることはないですが、開いている扉やフタ、チャイルドロックを見かけると必ず閉めに行くので、もしかするとある意味こだわりなのかな?とも感じます。
何かをはめたり外したりするのも好きなので、そういう行動が単に好きなだけという可能性もあるのですが…。

行政には1歳半検診で心理士さんに相談させてもらい、2歳から月1回、発達を促す教室には行っています。

甥っ子さんがゆっくりながらも成長されたとのことで、私も少し希望が持てました。ありがとうございました。

はじめてのママリさん
お子様の経験から教えていただいてありがとうございます。
もしかしたらグレーゾーンなのかな?とも思いながら日々過ごしています。
今の状態で、保育園で集団生活が過ごせるかどうかとても不安に感じますが、あと2か月半…この頃の子は昨日できなかったことが急にできるようになる、とは実感しているので、成長を促すことをしてあげたいと思います。
ご返信ありがとうございました。

はじめてのママリさん
保育士さんのご意見ありがとうございます。
目はしっかりと合います。クレーン現象はなく、テレビやオモチャで楽しさを感じると、こちらを振り向いて笑いかけてくれます。
歯は今のところ8本はえています。何かをかじったり、口に入れているのが好きで、余計に出てきます。
私立保育園を希望しているので、通い始めてから「当園ではお預かりできそうにないです」と言われないか心配しています…。
ご返信ありがとうございました。