
コメント

はじめてのママリ🔰
年少さんのぼっち母です🙋
多分もうひとりぼっちです笑
最初は気になってましたが
幼稚園行く時は下の子追いかけたり追いかけたり追いかけたりで忙しいので誰かと話す余裕がないです😱
あと軽く話す人すらいません💦
寂しいですがお迎え以外園の行事は大体旦那と行くし、まあいいかと諦めました💦
この調子だとママ友出来なさそうです😅

はじめてのママリ
私もそうだし、他のママさんもほぼそういう感じですよ♪
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!あまりグループ化しない園もあるのですね✨理想です🥺🥺
- 1月16日

はじめてのママリ🔰
年少と年中にいますが、ママ友ゼロです🌟
特に気にした事ないですが
周りにも仲良さそうなしてる人も居ないので😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺うちの園は結構ワイワイ話してる方が多くて💦いつ仲良くなるんだろうと不思議です😭
- 1月16日

ダブルチョコ
4月から年少ですが、私もママ友0です🤣お隣さんが同じクラスで唯一話す人で、あとは挨拶しかしません💦ほんと、いつ仲良くなってるのか不思議で仕方ありません😲
子供が仲良しな子もいないので、この先もできそうにありません😎
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦ほんと、いつ仲良くなるの?て不思議ですよね🥺💦私も子ども同士特に仲良い子もいないので、きっかけがありません😭
- 1月19日

はるな
私は転園できて、すでにグループできているので輪にはいれません。
1対1だと話せるけど、仲良い人来たらスルーみたいな感じ💦
子供もすごく仲良くしている子がいるわけではないので、
子供同士の延長で仲良くなるパターンはなく、園バスもある園なので仕方ないかなーなんて諦めてます。
幼稚園後の園の習い事で仲良くなってるママ多いと思います
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
転園だと更に入りづらいですよね😖グループできてるんですね😣💦私も子ども同士で仲良いこのもまだいないので、できそうにありません😭
幼稚園後の習い事ですか!うちの園はないんですけど、習い事があったらきっかけになりそうですね🥺✨- 1月19日

はじめてのママリ🔰
まさに私も同じこと思っていました😂
唯一手を振り合ったり出来る方がいたんですが、その方送り迎えの時間帯が変わって😅他の人も挨拶のみかたまにほんのちょっと話すくらいです!
前回の行事の時は全然話していなかった方同士が最近仲良さそうに話しているのを見ると何だか寂しく感じます😂
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
送り迎えの時間帯が変わってしまったのですね💦仲良くなれそうな方に限って時間が違ったりしますよね😭
ほんといつのまに?!てことありますよね💦寂しく感じるのめっちゃわかりますー🥹- 1月19日

りなな
なんなら年中でもいません😂
喋る人もいません😂笑
話す人いるだけですごいです!笑
無理しなくていいと思います、万が一トラブル起きたりボスママとかの機嫌損ねたりしたら面倒臭いので😂上の子が同じクラスとかの繋がりのママさんとかもいらっしゃると思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦私もこの調子だと年中さんでもできないと思います😇確かに、いたらいたでトラブル怖いですよね💦ボスママとか怖すぎます🥹知らないだけで元々知り合いとかもありそうですよね!考えすぎないようにしようと思います😭
- 1月19日

はじめてのママリ🔰
今年少なんですけど、もうすぐ年中で1年経ってもママ友と言える人はゼロです。
知り合いはいても仲良いって人は全然です😂
話せる人もあんまりいません🥹
この前、下の子を支援センターで遊ばせてて同じクラスのママに話しかけられたんですが、誰のママか分からない状態でした😂
周りはワイワイやってるのに、私だけ既にぼっち状態になってます...🥹
通ってる園だけなぜかママ友できません🥲
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦同じですね🥺周りがワイワイやってると焦りますよね😭💦みんないつのまに仲良くなってるんでしょうね🥺💦
- 1月24日
はじめてのママリ🔰
下のお子さんいたら余裕ないですよね💦私は1人で暇そう?に見えてると思うので余計に気まずいです笑
私もこの調子だとママ友できないと思います🥺