※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

自宅保育が大変で、1歳3ヶ月の子供がやんちゃで手がかかり、昼寝もせず時間が追われている。3歳までの予定が心配。

はあああほんと無理自宅保育むり!

1歳3ヶ月 とにかく自由無し!
ご飯作るも 私とキッチンの間に入り込んできて邪魔するし
机登るわ椅子登るわ😇
買い物なんか行けたもんじゃない😇
勝手にカゴにドレッシング入れたり カートに座らせても脱走😇

眠たそうなのに全然昼寝してくれず
寝ても少しの音ですぐ起きるし…

1430に上の子お迎えだからそれまでに
夜ご飯支度したり色々したいのに毎日時間に追われてしにそうです😇

3歳まで自宅保育の予定だけど心折れそう…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私も思う事いつもありますぅぅぅ!!!!!

働いてた方が楽だわ。と思う事もたくさんあります!💦
でもそんな下の子ももうすぐ入園なのでそう思ったら寂しくて仕方ないという気持ちになってきています💦💦

本当に大変でストレス溜まるし自分の時間ないし日々怒ってばかりだと思いますが、そんな日はすぐに過ぎ去ります🙂
今しかない我が子の成長をそばで見れるのも自宅保育の特権なので楽しみましょう‼️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    周りもみんな働いてる方が楽って言ってます…😂

    ホント大変ですよねえみんなすごいです😭
    働きながら見てる方も 専業主婦の方もどちらも尊敬です✨😭
    今は今しかないですもんね!!ありがとうございます😮‍💨🤍

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!仕事している方が楽だろうなと思うんですが、仕事終わって子供迎えに行って帰宅してご飯の支度してご飯食べさせてお風呂入れてっていうバタバタの生活を想像したらさらにイライラMAXで自分に余裕が無くなる気がして私には合わないなぁと思うんですww

    今は子供が居て自分の1人の時間ってほとんどないですけど、子供がお昼寝してる時なんかはゆっくり出来る時間って少なからずあると思うのでそれも専業主婦の特権ですし、息抜きしながら頑張っていきましょうね🩷🩷

    • 1月16日
ダッフィー

家事進まない時は、YouTubeに頼ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    YouTubeまだあまり夢中になってくれず😭
    おかいつやいないいないばあでしのげるときもあるのですが😭🤍
    食いしん坊なので料理してたら絶対キッチンに来て 下に落ちる野菜カスを狙ってます😂爆笑
    上の子はYouTubeに頼りまくりですが😂

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

わかりみすぎます!!!!!笑
預けることになればさみしくなるんでしょうが、今はとにかく自由な時間がほしいです!!笑