※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもを引渡しのタイミングについて、保育園での待ち方について教えてください。待つべきかどうか気になります。

幼稚園、保育園で玄関で子どもを引渡しの方にお聞きします。いつのタイミングでお願いしますと先生に言って帰ってますか?玄関入ってすぐなのか、お子さんが靴脱いで上靴履くまで待ってあげるのか。しょうもない質問なのですが良かったら教えてください。玄関入って靴脱いで上靴履いて検温するのですがそれを待った方がいいのでしょうか。転園してきてそういう保育園なのですが皆さんどうしてるのか気になりました。保育士さんにもお聞きしたいです。

コメント

こむぎ

おはようございます〜って入って、靴脱いで上履き履いたぐらいでお願いします〜って言って預けてきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそんな感じでいいのですね☺️コメントありがとうございます!

    • 1月16日
りこママ

待ってる人と待ってない人といますが、年中と年長はもう待ってないイメージです💡
靴脱いだら「じゃあね、いってらっしゃい」と子供に言って「お願いしま〜す」と先生に言って帰る感じです😌

🫧

靴脱いで子どもにいってらっしゃい頑張ってね〜として
先生にお願いしますと言ってサッと帰ってます🙌🏻