
夜まとまって寝る方法について相談です。夜泣きが続いていて、対応に困っています。上の子が起きない方法を知りたいです。
どうやったら夜まとまって寝るの????
11月頃までは4時間とかはまとめて寝てたのに、年末くらいから2時間ちょっととかで毎晩毎晩泣き叫ばれる。
抱っことかで対応したほうがいいんだろうけど、うるさくて上の子が起きちゃうし別室行ったら行ったでママいないって起きるしパパと寝るの拒否だから結局授乳で静かにさせるしかなくて
もうホントにこの夜がストレス
離乳食も始めてるし日中は割と間隔それなりに開くのになんでこんな夜頻回みたいにしなきゃならん?
いつになればまとまって寝るの…
- りり(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それは、ストレスですね💦うちの子は最近ちょくちょく寝たりはしますが6時間とかは少なく4時間くらいがまともに寝るくらいです

ママリ
周りのママたちの話を聞くと、断乳したら夜泣きがパタっとなくなったというママ多いですがどうなんでしょう🤔ママが恋しくて泣いてるんですかね😌💦寝不足は辛いですね😣
-
りり
断乳しちゃうとぎゃーぎゃー泣き叫ぶのを止める手段がないので、ちょっと今の状態じゃできないですね🥲💦
恋しいと言われても、めちゃくちゃ隣で添い寝してるし…って感じで、
自分もしんどいけど娘のストレスにもつながりそうで😔- 1月16日
-
ママリ
ごめんなさい、卒乳の間違えでした🙏💦1歳ぐらいで卒乳すると思うんですけど、夜泣きで長い間悩んでいたママ友が卒乳したら夜泣きピタッとなくなったと言っていたので😌💦あとは母乳からミルクに変えたママさんも、ミルクに変えたら夜泣き落ち着いたと言っていたので🤔私も完ミにしたので関係あるかは分かりませんが、朝まで寝てくれてます。きっと赤ちゃんによりますよね😣夜は辛いけど母乳あげてるときって幸せですよね♡どうかゆっくり体が休まりますように😌🙏✨
- 1月17日
りり
新生児並みの睡眠時間で…🥲
ただ泣き方は成長に比例して大きくなってるから、その頃はぐっすり寝てた娘も今じゃ起きちゃうくらいなのでいろんな意味でストレスです😭
せめて4時間はまとめて寝てほしい…
退会ユーザー
中々寝れないとしたら鼻づまりはどうでしょうか?💩出そうとかないですかね?💦
退会ユーザー
中々寝れないとしたら鼻づまりはどうでしょうか?💩出そうとかないですかね?💦