※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子の寝かしつけに悩んでいます。トントンで寝かしつけ中、ギャン泣きしています。効果的な方法を教えてください。

10ヶ月の息子のネントレをしたいと思っています!
今は起きて3時間〜4時間くらいで強制的に寝させてます。
寝る時はいつも揺れながらトントンでギャン泣きになりながら目は閉じてるので続けてる感じです。
何かいい方法、ステップアップ方法などあれば教えてください。

コメント

ぴよ

起きてから3〜4時間くらいで強制的に寝かせるのではなく
眠いよ〜っていうサインが出たら
お布団に行く流れにしても良いかと思います🙆
それから添い寝トントン→添い寝→セルフみたいな流れでしょうか🤔
我が家はセルフにまで至ってませんが添い寝で寝てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません文章が足りてませんでした💦
    なかなか寝ない子で寝かせないと平気で夜ご飯になってしまったりします💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、添い寝トントンの時ふんぞり帰ったり起き上がったりしましたか??

    • 1月16日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!
    体力があるんですね〜☺️
    ではお腹いっぱいのタイミングが良いかと思います!
    添い寝トントンの最初の頃は
    全然寝なくて泣き喚いてましたw
    激しく泣いたら抱っこしてを繰り返してました🥲
    親と子の根気勝負みたいになりますw

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼ご飯の後とか試してみます☺️
    抱っこして落ち着いたらまたおろしてトントンという流れでしょうか??

    • 1月16日
  • ぴよ

    ぴよ

    そんな感じです!
    抱っこしてウトウトしてきたらおろしてトントンして、みたいな感じでした☺️

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る時までギャン泣きなのでウトウトしてきたらやってみたいと思います☺️

    • 1月16日