※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

投資残高400万、現金400万。100万を運用するのは大丈夫?300万あれば大きな出費も賄えると考えている。

投資比率について
私25歳、夫29歳
世帯年収900万程度
今年4月第一子出産予定で1年育休取得
子供は2人欲しい
住宅ローン8万、マイカーローン3万

現在投資残高400万、現金預金400万
積立ニーサ夫婦で各5万ずつ計10万

この状態現金預金から100万円運用に回すのはどう思いますか?
今後大きな出費があるとしても300万あれば賄えるのではと思っているのですが、、どう思われますか?

コメント

🌻

金融機関で働いていますが、運用の割合が少し多いようにおもいます💦
私は推進するときは資産の3割と話しています。
長期運用が大前提ですので、もし預金が足りなくなり投資を辞めてマイナスを受け入れられるのならそれでも構わないとは思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    預金が足りなくなることってどんなことがありますかね、、

    • 1月16日
ママリ

100万運用していいと思います!😌
約1年の生活費があれば大丈夫だと思いますよ😊

銀行に預けても増えないので運用したほうがいいと思う派です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    私も全く同じことを思っていたので嬉しいです!

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    いろんな意見があると思いますが、自分にあってる運用方法でいいかなと思います!🥰
    長期運用してたらマイナスリスクも下がるし、それぞれ、生活の仕方はちがいますし😌
    私は300万あれば、子供も小さいので、月の給料で普通に生活できます。
    投資でプラスになった分で、とりあえずはマイカーローン返済してもいいですよね!😊

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

マイカーローンを一括返済して、その後お金を貯める→NISAの選択肢はないのでしょうか?

ローンって借金なので、、減税などある住宅以外はローン組むの勿体無い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイカーローンは一括返済することももちろん可能なのですが、
    現金預金がそこまで多くないことを理解しているのでそのままにしてます!
    これからもマイカーローンを組んで購入すると思います、、
    マイカーローンの金利より運用で増えてるお金の方が多いからです!!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預金がそこまでないのに、ローン組むけど運用するは矛盾してる気もしますが😅

    いまは運用で増えているのかもしれませんが、ローンの金利よりも運用の方がいいというエビデンスはないので、リスクを理解した上で投資をされているのであればいいと思います。

    • 1月18日
さおりん

その前にマイカーローン返したほうがいいと思います💦
住宅ローンならまだしも、車のローンはとっても金利が高いので💦
あとはこれからご出産とのことですが、子供のことで何があるかわかりませんし、出産前に現金貯蓄減らすのはわたしはリスクあると思ってしまうので、マイカーローンも返さないなら投資もせず一旦現状維持のほうがいいと思います。
これから育休で、必ず収入も減りますし、貯蓄ペース落ちると思うので💦

ママリ🔰

世帯年収ははじめてのママリ🔰さんが働いている場合ですよね?
給付金があるのでゼロにはならないですが、減ることを前提に考えてください!
出産を控えられているようですが、母子の状態によっては長期入院したり、考えたくはないですがはじめてのママリ🔰さんが職場復帰できない可能性もあります。

また、生活防衛費というのは何かあったときでも半年(〜1年)生きていけるお金を貯めるのが良いと言われてます!
お子さんが小さいうちにご主人様が何らかの理由で働けなくなったら、生活していけますか?
300万-11万×6ヶ月(ローン)=234万で最低半年です。
個人的にはもし医療費を払いながらになるならギリギリではあるが、過ごせなくはないかなと思います。

ということで、わたしだったら100万一気には使わず積立を増やしたり、数十万くらいの個別株にしたりすると思います💡