
30代で資格を取り転職や起業を考えています。子供が手が離れてきたので関わる仕事がしたいですが、33才で遅いでしょうか?経験やアドバイスをお願いします。
30代で資格をとり転職または起業した人はいますか?
30才で資格をとること、転職すること、起業することは遅いでしょうか?
私は今、旦那の知り合いで事務のお仕事をしています。社長も従業員の方も皆さん優しくて待遇もいいのですが、子供が少し手が離れてきたので以前から子どもとお母さんに寄り添える、関わる仕事がしたかったので今から資格をとり転職、そしてある程度起動にのりお金もたまったら起業したいなと思っています!ですが、今、33才です。
今から色んなと始めるのには時間もお金もかかります。子供も上の子が4才で下の子は2才です。少し手が離れたといってもまだまだ甘えん坊で小さいです。
皆さんの感想や体験談や経験、何でもいいので教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- 初めてママ(3歳1ヶ月, 6歳)

ます
ギリギリ30歳くらいでパーソナルトレーナーの資格取り、バイトで勤めて居たジムでスタッフ兼トレーナーで仕事させてもらい、バイト契約切って個人事業主・業務委託として仕事してました。
私と同い年の同僚たちは
1人はヨガのライセンス取ってイントラに
もう1人はタイ式マッサージの資格取ってお店持つところまで
一緒に仕事してました。(私はその後妊娠で仕事離れてます)
やってやれなくないですよ!
人生一度きりです。、

はじめてのママリ🔰
遅いとかないと思います!
最近80代でパン屋さんを始めたお婆さんがテレビに出てましたし😂
今が1番若いんですよ!笑
私は30で離婚し、遠方へ引越し、
そこから就職も探して
今を過ごしてます😊

はじめてのママリ🔰
遅くないです(*^^*)
私も30歳で起業しました!
未経験の異職種、下の子は在宅でみながらやってます✨️
コメント