※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自身と両親の病気予想を教えてください。糖尿病の遺伝が心配。夫の親族は認知症。その影響も心配です。

自分自身は、老後どんな病気(乳がん、認知症など)になると思いますか?その理由も教えてください。
できれば自分の両親の病気予想も。

ちなみに私は、父の祖母&母の祖母が糖尿病だったので、
自分も私の母も糖尿病になるのでは?とおもっています。

父の父→80すぎて脳梗塞
母の父→大腸がん(お酒飲み過ぎのため?)

でした。

ちなみに、夫側の親族は、
夫の祖母が2人とも認知症なので、義母の認知症になるのか、、?なんて思ってます、、

宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

私も確実に糖尿病にはなると思います🤣
父が糖尿病でした😅
3回妊娠して3回とも妊娠糖尿病一歩手前の検査結果も出てました😂
母も癌になったことあるから素因はあるだろうし😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    そうでしたか!
    お父様やママさんご自身、糖尿病になる理由ってありますか、、?

    お母さんの癌も大変でしたね、原因は医師からつげられましたか?

    ちなみに、私の場合は
    母方の祖母は太っており、
    父方の祖母は、痩せてるけど塩分とりすぎ(祖母がつけた梅干したべたら塩がびっしりつきまくってひとかじりもできませんでした😅)

    それが原因なのかと思うのですが違いますかね(>_<)

    • 1月15日
たけこ

うちは祖母が2人とも長生きの老衰だったのと、両親も80歳くらいですけど病気なしなので私も病気なしで元気に生きて最後は老衰だと思ってます😅
めっちゃノー天気です🫣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    今ちょうど夫とも、「やっぱり癌とかってストレスだよね⁉️」と話していたところです!
    ノー天気!病気とは無縁そうですね!

    母方の祖母(太っており糖尿病)は食べ物で糖尿病にはなっていますが、
    ノー天気でへこたれないので93歳で元気です!

    私も食べ物や生活習慣さえ気をつければノー天気なのでイケるんじゃないかと、、!(>_<)

    それなのに夫は「女性は認知症になるから!」うるさくて、「それはあなたの親族の女性みんな認知症だからでしょ?うちの家系に1人もいないから💢」と対抗してます(^◇^;)

    ご両親も80で病気なしはすごいです‼️✨拍手
    私の両親はまだ68なのでまだ何も病気になってないですがこの先どうなるか気になってます(>_<)

    • 1月16日
伊織

父方祖父→脳溢血
父方祖母→間質性肺炎

母方祖父→肝臓がん
母方祖母→心不全

父→胃がん(のち全身転移)
母→私を出産時に輸血でC型肝炎

私自身は遺伝子検査で胃・肺・肝臓がんが高い傾向と結果が出たのと
見事に親族もその辺りを病んでいるので
その中のどれかだろうなって思ってます😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。遺伝子検査でわかるのですね、初めて知りました(>_<)
    遺伝も大きいのですね(>_<)
    でも今から覚悟があれば保険にも入れますし生活習慣気をつけようとしたり対策できることはありますもんね‼️

    • 1月16日