育児ノイローゼで悩む時短正社員。息子の発達に配慮したいが、仕事も順調。退職迷う。医師から薬、夫から休む提案。市に相談し、転職活動検討中。
現在年中児の息子をもつ
時短勤務正社員のものです。
現在退職の時期を悩んでいます。
退職の理由は私が2年前から育児ノイローゼから
心のバランスがだんだん取れなくなってきた
からです。気分障害?といわれ
薬も飲んでいます。最近しんどく
仕事をやめうと思うようになりました。
しかし今やめると、息子は保育園を退園し
別のところにいかなくてはならずせっかく慣れているのに
それは可哀想だと思い悩んでいます。
息子は発達がゆっくりくんです。
医者や心理士さんから発達障害といまのところ
診断はないですが定期的に面談もしております。
子供や理解力がゆっくりしています。
保育園も息子のことは理解してくれていて
先生方も気にしてくれています。またお友達も
息子と仲良くしてくれていて大変ありがたいです。
一方で勤務先は
新入社員から続けていた会社で
育休をとり復帰して4年目になります。
復帰後昇格もし、指導側にたち
休みも以前よりは自分のペースでとれており
仕事は順調で今まではせっかくだから
止めたくないと思っていました。
しかし数ヶ月前からだんだん育児や家事、
仕事に対しても考えたりするのがしんどく
感じはじめました。1か月前に薬を増やしています。
夫からは
仕事があるとどうしても時間に追われて
キャパオーバーになっているようにみえる。
1度ゆっくりしてみたら?と言われます。
もともと1年生になりフルタイムになる前に
退職して息子に専念したほうがよいなとかんじていたの
ですが
だんだん私の気持ちがぐらぐらし
あと1年精神的に持つか不安です。
仕事中はつい元気なフリをしてしまいますが
自宅では涙がすぐにでてきたり
頭が痛くなり動けなくなったり
夫に攻撃的になったり、息子と距離を置いたり
しています。
長くなりましたが
みなさんならどうしますか?
市にきいたら退職して転職活動すれば
最大3ヶ月はそのままの園にいられる
とのことです。
- はじめてのママリ(5歳11ヶ月)
コメント
けー
年長さんなら退職後転職活動しながら卒園を迎えれば良いと思いますが、年中さんですよね…
例えば休職するのは難しいのでしょうか。診断書があって休職していれば、保育園も問題なくかよえませんか?(友人がそうしているのを見ています)
結局その休職も1年できないなら難しいですが…
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
休職考えました。
人不足で会社に迷惑かなあと
無駄な八方美人がでてしまい
決断できずにいます。。
考えていただきありがたいです。
けー
新卒から働いているのであればしっかり会社に貢献しているし、
昇進しているのはきちんと認められている証拠です。
退職されてしまうのは会社にとっても損なので、休職させてもらえるならゆっくり休んでみるのはどうですか?
退職になるのなら、今よりも責任の少ないパートとかでゆったり働くのもありだと思います。
単純作業なら覚えるのは最初だけであとは難しくないですし、精神的に元気になるまでの期間限定でそういう職場も良いと思います。
育児ノイローゼとのことなので、お子さんを預かってもらう時間が多いほうが良いと思いますがどうでしょうか?仕事を辞めればお子さんと接する時間は多くても大丈夫なのでしょうか?
はじめてのママリ
真剣に回答いただき
ありがたく泣けてきてしまいました。
たしかに
今まで仕事は前向きにしてきた方だとは思いますし人材不足なので退職より休職をすすめられそうですよね。。
たしかにパートとかゆっくり仕事もよいですよね。いまはゆっくりな時間が必要なのかもしれません。
育児ノイローゼですが
子供と向き合っていろいろやってあげないと1年生になったときに息子が大変になるんじゃないかと思っています。
あとは夫や両親に協力してもらいならがと。。
けー
ママリさんは一生懸命なので、
どちらも頑張ろうとしてしまって疲れてしまったんでしょうね💦
お仕事はどちらにしてもセーブしつつが良いと思います。
保育園を退園にならないためにはどんな形であれ働くのは必須になってしまうので、休職できるならそれがベターかなと思います。
お子さんと向き合うのも大切ですが、ご自身のことも同じく大切です。
真正面から一対一で向き合い続けると普通に疲れるので、助けてもらいながらをオススメします!
わたしも子どもの夏休みの後半には精神的におかしくなりました。別に真正面から真面目に向き合ってるわけではないのですが笑
子育てが趣味や特技でないならほどほどが良いと思います笑
はじめてのママリ
返信本当にありがとうございます。
そうですね。
もともと家事や育児が
どちらかというと苦手なんだと
思います。
息子はすごく可愛いですが
癇癪や叩かれたりすると
こちらも感情的になってしまい
自分の精神状態を落ち着かせないと結局子供によくないなあと
思います。
休職視野にいれてみようと
思います。
ちなみに小学生の夏休みは
たしかにしんどいですよね。。
お疲れ様でした。
本当に真摯に回答いただき感謝いたします😊