
コメント

退会ユーザー
長男がもうすぐ9歳で120cmです
このままいけば小5では130cmもいかないと思います
体重は19〜20kgです!
生まれは2月生まれで2764g46.5cm
親は154cmと168cm
父親が子供の頃に成長ホルモン分泌不全性低身長でホルモン剤やっていました
うちの子はおそらく遺伝だと思います
検査もしたことありますが
病名つくなら父親と同じ
ですがほんとにギリギリの数値で治療できる数値には届かず
その場合、治療したいなら実費となり
かなり高額になるので
成長期に任せることにしました!
ママリさんご夫婦もどちらも
身長は低めなので遺伝の可能性が
高いと思います🤔

ゆっこ
5月生まれの長男が小5で、最近ようやく130cm超えたところ、体重は25kgくらいです。
ちなみに私が155cm、夫168cmです。
1年生から毎年低身長で引っかかっていて、定期的にかかりつけ医で検査等してもらっています。(血液検査、服薬治療などしてきました)
3〜4年生の頃は体重の増えも悪く、食トレのようなことをしていた時期もあります。
-
ゆっこ
ちなみに去年まで125cmくらいしかありませんでした💦
- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ130㎝行ってないです💦
今の体重は、26キロぐらいですかね。
食トレとは、どんな事をしてましたか??
中学入る時に130㎝越えてほしいです…💦- 1月15日
-
ゆっこ
少食で単純に量を増やしても食べれないので、食べる回数を増やしたり(晩御飯が早いので寝る前にお茶漬けなど)、1食のカロリーを上げるために内容を工夫したりという感じです☺️
- 1月16日

🐶🐨🐘🐕🐯
回答ではないですが…💦
娘が小学2年生で118.3
体重が23.3です💦
8歳で120cmないのは
おかしい、と小児科で言われて
検査したら橋本病でした💦
私は2人目出産後
バセドウ病になり
3人目出産後橋本病に
なってます😭💦
私164cm、旦那172cmです…
気になるようでしたら
小児科行かれたほうが
いいと思いますが男の子の
成長期は中学生になってから
と聞きました👂
-
🐶🐨🐘🐕🐯
スタッフの子どもが
小学生4年生の男の子
身長は120cm、体重は20kg
でした!!
その子の母が154cm
旦那が160cmで遺伝やろ!
と言われたと言ってたので
遺伝も大きいと思います!!- 1月15日
はじめてのママリ🔰
今までの検診で親が身長小さいからほとんど遺伝だなっていわれる事がありました。
息子も検査をしましたが、、
高額になるのも、、遺伝…って言われたので私も成長期に任せてますが…💦
小さいんですよね!
コメントありがとうございます!