
コメント

退会ユーザー
聞いてみたところで、そういうことが『はい、ありますよ』とは言わないし、言えたとしたらとっくに閉園ものだと思うので、噂は噂として捉えるしかないかなと思います💦

えっちゃん♡
保育士をしていましたが、カバンを子どもに向けて投げたなら問題ですが、違う場所に軽く投げる(置く?)程度ならやります(^^;
状況としては、子どもが支度をしたくないと言い張り時間をかけないとできなそうだと、「じゃぁ支度したくないならこのカバンもいらないね‼」と置くようなことはありました💡
あと保育士は子どもの年齢によって見られる人数が決まっていて、赤ちゃんクラスは先生も多いので虐待とかならさすがに他の先生が止めますよ💦
-
いちご
そうなんですね😄
そういう時もあるんですね😊
そういう現場をたまたまた見てしまったのかな💦
聞いて安心しました😊
せっかく決まったので様子を見ようと思います。- 3月12日

ぽこおかあさん
カバンを投げたのは園児なら、とりに行かせるのは、あたりまえだと思いますが、先生がですかね?どんな場面だったのかにもよりませんか??一場面だけみて虐待!!とも言い切れないようにもおもいます。たとえば、お友達のカバンを投げてしまい、あら治療の為に先生がわざとしたとか??
役所にきいてもわからないと思いますし、他の方からクレームは行ったら、その先生だって何らかの指導があると思うのですが💦💦
虐待があるからいれない のではなく、とりあえず、入所させてみて日々の様子をみていくのがいいかな~とおもいます。
-
いちご
先生と言ってました!
確かに噂で聞いたのでどんな場面かわからないです💦
役所に聞いてもわからないですよね😣周りの人も行ってる方居るので大丈夫かなとは思うんですが💦
そうですよね、まずは入所させてみて様子を見てみます。- 3月12日
いちご
そうですよね💦
周りに行ってる人もいるので噂として捉えようとおもいます😣