
コメント

とり
ブラの中に小さい保冷剤(ケーキ屋さんなどでもらうようなサイズ)いれて搾乳はしなかったです
お風呂も血流よくなって出やすくなるのでぬるくして数分のシャワーにしてました。
とり
ブラの中に小さい保冷剤(ケーキ屋さんなどでもらうようなサイズ)いれて搾乳はしなかったです
お風呂も血流よくなって出やすくなるのでぬるくして数分のシャワーにしてました。
「出産後」に関する質問
11月末出産予定の者です!旦那は今も産後も単身赴任の予定ですが、11月中旬から年明けまで育休を貰えることになってます。 旦那の育休の延長が難しいので、産院とも相談し予定日まで何もなければそのまま入院し、誘発分…
神経質すぎてだるいです🥱出産前から魚の目だと思ってたものが出産後にウイルス性イボだと分かりました。皮膚科の先生も感染力が強い訳じゃ無いからそこまで気にしなくて良いけどね〜と言われたのに24時間靴下履いて、スピー…
義母の撃退方法を教えてください。 2人目の出産後、家に来て手伝おうとしてきます。 義母はパートで働いていて土日関係なくシフト制です。 出産予定日はあくまでも予定であってその日に生まれないし、出産予定日付近1週…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり👶🏻
やっぱ搾乳はしない方がいいんですね😭
保冷剤で冷やしてるんですが外すとすぐカチカチになって……
ひたすら冷やすしかないですかね😭
とり
保冷剤を常に切らさないようにしてみたらいいと思います。温まったらすぐ冷たいのに取り替えて予備あったらいいと思います。
あと私は産婦人科で母乳とめる薬もらいました。
ままり👶🏻
わかりました!保冷剤を常に切らさないように冷やしていきます!!
そんなのもあるんですね🤔
知らなかったです!
教えていただきありがとうございます🙇♀️