※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりひめ
お金・保険

株主優待を楽しみたいけど、どの銘柄がいいか迷っている。飲食系や食べ物系で50万円までのおすすめはありますか?

今までインデックスファンドなどつみたてニーサでこつこつやってきたのですが、新ニーサが始まったので人生の楽しみとして株主優待に挑戦してみようと考えてます。ずっとやるやる詐欺してたのですが、いざ銘柄探してみたらどれがいいんだか悩んでしまいます🥹
飲食系か食べ物系で考えてるのですが株主優待されてる方は何を持ってますか?あまり高いのは気が乗らないので50万くらいまでで持てるものだと助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

クロス取引ですが、すかいらーくやトリドール、クリエイトレストランツは人気ですね☺️
マクドナルドはだいぶ高くなってしまいました💦

  • ゆりひめ

    ゆりひめ

    ありがとうございます!
    クリエイトレストランツは気になってました!クロス取引もしたいのですが難しくないですか??

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れてしまえばただの作業ですよー☺️我が家はもう3-4年やってます。だいたい200-300万を回してます。閑散期もありますが、多い月は10銘柄以上は取れますよ!
    今は日本株全体的に高いのでクロスでお試しして、どうしても欲しい銘柄のみ自分が決めた株価を下回ったら買う、でいいと思います❣️

    • 1月15日
  • ゆりひめ

    ゆりひめ

    えーすごい、めっちゃ教えてほしいです🥹笑
    ちなみに新ニーサでクロスってできるのでしょうか?
    なるほどですねー!クロスでお試ししたいのですがやり方がわからず。。証券会社はどこですか?

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クロスは日興証券一択ですー!
    ニーサでやる意味はないと思います、、
    クロス取引に詳しいインスタグラマーさんフォローして、真似するのが一番です。
    最初は在庫がいつ出るとか、多分全くわからないので😅

    • 1月15日
  • ゆりひめ

    ゆりひめ

    やはり日興証券なんですね🥹
    私今楽天証券なんで証券会社作るとこからスタートですね😅
    ニーサでしたい理由は利益が出たら(クロスだと利益とか?ないと思うが)社会保険の扶養旦那のに入ってパートしてるんでややこしいことにならないかな?と不安なんですよね🥹
    でも利益もなにもないてすよね、、?笑
    インスタグラムとかで勉強されたんですね!参考にします!

    • 1月15日