はじめてのママリ🔰
本人が眠くてぐずったりしてなければ大丈夫ですよ!
うちも自宅保育ですが、リズムつけるために0歳の頃から7時には起こしてました😳!
7時に起きて朝寝して、昼寝してっていうリズムでしたよ🙆♀️
☺︎
6〜7時には起きてましたが、 9ヶ月から昼寝1回でした😊9時とかに起きたら19時まで寝ないだろうなとは思います🥹💦
-
☺︎
19→16時です💦
- 1月15日
はじめてのママリ🔰
本人が眠くてぐずったりしてなければ大丈夫ですよ!
うちも自宅保育ですが、リズムつけるために0歳の頃から7時には起こしてました😳!
7時に起きて朝寝して、昼寝してっていうリズムでしたよ🙆♀️
☺︎
6〜7時には起きてましたが、 9ヶ月から昼寝1回でした😊9時とかに起きたら19時まで寝ないだろうなとは思います🥹💦
☺︎
19→16時です💦
「寝ない」に関する質問
はじめて旦那の育児に対してイライラしました。 仕事が朝早く、帰って来て沐浴は旦那担当 その後グズったら進んで見てくれて 育児に協力的で文句は無かったのですが… 毎日夜ごはんを食べたら疲れて寝落ちてしまうので 食…
上の子が朝から39度台の熱でずっと寝込んでます。 朝はバナナ数口食べて、昼はリンゴジュースのみ、夜もアクアライトだけ飲んで、『具合悪いから寝る〜』と自ら布団へ行きました。 普段はすごい大食いの元気っ子で、夜…
旦那さんに夜間対応をお願いする事ありますか? 1人目の時はミルク作ってもらったり 寝ない時抱っこ変わってもらったりしてましたが 2人目は上の子が起きても嫌なので 今のところ別の部屋で寝ています。 最近23:00-4:00…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント