

はじめてのママリ🔰
本人が眠くてぐずったりしてなければ大丈夫ですよ!
うちも自宅保育ですが、リズムつけるために0歳の頃から7時には起こしてました😳!
7時に起きて朝寝して、昼寝してっていうリズムでしたよ🙆♀️

☺︎
6〜7時には起きてましたが、 9ヶ月から昼寝1回でした😊9時とかに起きたら19時まで寝ないだろうなとは思います🥹💦
-
☺︎
19→16時です💦
- 1月15日
はじめてのママリ🔰
本人が眠くてぐずったりしてなければ大丈夫ですよ!
うちも自宅保育ですが、リズムつけるために0歳の頃から7時には起こしてました😳!
7時に起きて朝寝して、昼寝してっていうリズムでしたよ🙆♀️
☺︎
6〜7時には起きてましたが、 9ヶ月から昼寝1回でした😊9時とかに起きたら19時まで寝ないだろうなとは思います🥹💦
☺︎
19→16時です💦
「寝ない」に関する質問
一歳と三歳にものすごくイライラします 一歳は、ジュースこぼしたり、ご飯を床に捨てたり、畳んでいる洗濯物をぐちゃぐちゃにしたり、ずっと追いかけてきたりしんどいです 三歳は、朝からぐずぐず言ったり、チャイルドシ…
もうすぐ2歳になる息子のことです。 いくつか気になることがあるので質問させてください。 ・名前を呼んだときの反応が悪い ・親の手を引っ張る(クレーン現象) ・夜通し寝ない、未だに夜泣きがある ・グルグル回る ・光…
夜間断乳中、お酒飲んでも大丈夫ですか? 週末から夫がお盆休みに入るので 夜間断乳を決行しようと思っています! 20-21時ごろまでには大体寝るので 寝かしつけの授乳を最後に、次は朝ごはん食べた後(7時か8時ごろ?)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント