※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁみ
子育て・グッズ

3歳の娘がコロナとインフルに感染。1ヶ月の弟にうつる可能性が心配。隔離が難しく、困っています。

0歳の赤ちゃんが、コロナやインフルにかかった方、どんな対応だったか、教えていただけること何でもいいので聞きたいです。

3歳の娘がインフルとコロナ、両方陽性になりました。
弟がまだ生後1ヶ月ですが、ずっと一緒に生活してるので、うつる可能性は高いと思います。
昼間は私しかお世話する人いないし、隔離するのは難しいかと思うし、まだ3歳だと、何度いっても、弟のところに行ってしまいます。

コメント

Re♡

上の子から旦那や私に移り、下の子が生後2ヶ月になったばかりの時にコロナになりました。
熱鼻水咳が凄かったです。母乳やミルクは量はかなり減りましたが少しでも飲めてたので脱水症状にはならず入院しませんでした。母乳など飲まなくて血液検査で脱水症状が出れば入院ですかね🥲

隔離は難しいですよね。私や旦那もマスクをして下の子に接してましたが全員感染してしまいました💦

  • まぁみ

    まぁみ


    遅くなりすみません。
    隔離は難しかったけど、幸い息子にはうつらずにすみました。

    旦那と私はうつったかもですが軽症で、風邪症状程度でした。

    ありがとうございました。

    • 1月29日
ひよっこ

我が家は下の子が生後半年の時にコロナで一家全滅しました😭
時差があってパパ→下の子→私→上の子の順に発熱しました。

隔離は難しいのでみんなうつるのを覚悟の上で準備した方がいいかもしれませんね😂自分が発熱したタイミングが1番しんどかったので、せめてママだけは罹らないと良いのですが😭
子供達は熱が40℃とかでも元気でした🙄

家庭内に感染者がいた場合、他の誰かが発熱すればうつった可能性が高いので病院も話が早いです🤔さすがに赤ちゃんもかかった場合は昼間もパパや他に誰か協力してくれる人がいると心強いのですが🥺

  • まぁみ

    まぁみ


    遅くなりすみません。
    幸い、私と旦那も軽症で、息子にはうつりませんでした。
    時差で症状でることも考えて、しばらくは油断禁物でしたが、もぅ大丈夫かと。

    私も1日だけ38度くらい熱があり、とてもしんどかったです。

    • 1月29日
ママリン

今ちょうどコロナで家族全滅してます🥺
パパが金曜発熱で下の子と私が土曜発熱、上の子が今日発熱しました。
隔離する部屋がないので隔離しなかったです😓

  • まぁみ

    まぁみ


    遅くなりすみません。
    めちゃめちゃ大変な時にありがとうございました。
    うちは、息子だけは無事でした。

    小さい子どもがいると、隔離するのも難しいし、大変ですよね

    • 1月29日
🫶🏻

下の子少し前にインフルかかりました!特に入院とかもせず小児科から薬もらって特に症状も悪化せずにすぐ治りました🙆‍♀️

  • まぁみ

    まぁみ


    遅くなりすみません。
    幸い、息子にはうつりませんでした。
    小さいと、お薬飲ませるのも大変ですよね。
    今後は感染対策しっかりして、もし感染してしまったときのために、色々準備しておこうと思いました。

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

うちの息子は生後1日でコロナになりました💦

無症状で元気いっぱいでした!

  • まぁみ

    まぁみ


    遅くなりすみません。

    生後1日でコロナは、ご家族も心配だったでしょうね。
    息子は熱出なかったので、検査はしてないのですが、こんな小さな子でも、無症状ってこともあるんですね。
    もしかしたら、うつってて無症状だったのかも。笑笑

    • 1月29日