※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののほん
妊娠・出産

無痛分娩希望の体験談を教えてください。

無痛分娩と自然分娩

出産された方どのようにされましたか?
わたしは無痛分娩希望ですが、
体験談を教えていただきたいです!😊

コメント

のん

どちらも経験あります!
1人目は普通(吸引)、18時間かかりました。
子宮口開かない、子供も大きめで壮絶でした🫠

2人目は無痛、7時間でした。
が、また子供が大きめで麻酔入れたら陣痛弱って麻酔抜かれ😇
普通に激痛でうみました笑
無痛でもレアなようですが、最悪激痛になることを覚悟の上選択してくださいね!

  • ののほん

    ののほん

    お一人目は18時間‥!!
    お疲れ様でした😢
    無痛だと7時間だったのですね。
    私の友人も無痛分娩で激痛だったから自然なんて耐えられないと思うって言ってました🥹
    無痛でも激痛は覚悟した方がいいですね😢
    産後回復に違いはありましたか?😊

    • 1月15日
  • のん

    のん

    私は分娩時間が違うので参考にならないかもですが、7時間の時はかなり楽でした!

    • 1月15日
  • ののほん

    ののほん

    そうなんですね!やはりお産の時間は短い方が消耗も少ないということなのですね!
    ご回答ありがとうございます♡

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

私は2人とも無痛分娩でしたが、一言で言うと最高の一言でした🩷
麻酔の副作用(頭痛、吐き気、痒みなど)がある方もいれば、麻酔が効かない人もいるのと産院によっては麻酔を入れるタイミングなど全く違うので参考までにという事で🩷

ただ一つ難点としたら麻酔を入れすぎるといきむ感覚が全くわからないのでお産が長引き吸引分娩になる可能性が高いです💦

  • ののほん

    ののほん

    最高なんですね🥺たしかに麻酔の効き具合なども個人差ありそうですし、自分がどうなのかもやってみないとわからないですもんね💦
    お産のお時間はどのくらいかかりましたか?😊

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際やってみないとわからないんですよね〜😫

    1人目はいきむ事が出来なくて最終吸引分娩で28時間。w
    2人目は安産で7時間でしたww
    ただ2人とも陣痛の痛みは全く無しでしたよ♡

    • 1月15日
ママリ

自然分娩でした!
初産でしたが分娩室入って
3時間で産まれたので
助産師さんに、
早かったから無痛分娩にしてたら麻酔が効く前に産まれてたね😅と言われました。

陣痛室で隣だった人は
無痛だったみたいですが
陣痛は同じく耐えてたので
陣痛も無痛なら無痛分娩したいな。って感じです😇

  • ののほん

    ののほん

    初産で3時間はスピード感素晴らしいですね🥺
    そうですよね、陣痛は無痛とかないですもんね😢
    私もお産がスムーズならば自然分娩でもいいなーと思いましたが、なんとなくスムーズにいかなそうな気がするので‥😅

    • 1月15日
れにゃ

無痛分娩でしたが、分娩停止となり緊急帝王切開で生みました。

予定日1週間過ぎて破水しましたが子宮口があまりにも開かず、促進剤を入れる前にいろいろな処置を受けました。陣痛に匹敵するような激痛でした。無痛を選んだのに何でこんな拷問を受けるのだろうと思っていました…🥲

また、産院の方針で陣痛が来てから麻酔を入れたので、促進剤打っていきなり2〜3分間隔の強い陣痛が来てかなり辛かったです。

ただ、個人差はあるでしょうが、麻酔は効き始めると本当に痛みを感じなくなったので、もし今回経膣で最後まで産めていたら、次も無痛を選びます!
無痛を選んだ場合も、難産タイプだと大変な思いをすることもあるので、しっかり運動したり体を温めたり、準備は大事だなと思います。

  • ののほん

    ののほん

    無痛分娩停止になることもあるんですね、大変なご経験をされたんですね😢やはり麻酔の入れるタイミングなどもありそうですし、無痛分娩だからといって楽なわけではないですもんね🥹
    運動や身体を温めることが大切なんですね!産前には意識したいと思います!ご回答ありがとうございます♡

    • 1月15日
はる

1人目は自然分娩でした!
破水してから30時間以上陣痛が来なくて促進剤になったのですが、入れた途端にインターバル無しの痛みと苦しみがやってきて、吐き気がするわ息が吸えないわで大変でした🫠

なので2人目は無痛にしました‼️
1人目の苦痛が100だとしたら、2人目は5です!
麻酔を入れる前の弱い陣痛だけで、あとは完全に無痛でした🥹
副作用は足の痒みくらいでした🙆‍♀️

3人目も無痛希望です✨

  • ののほん

    ののほん

    30時間以上かかったんですね😢破水してるのに時間を要するなんて想像を絶します😢
    やはり自然分娩を体感されてると無痛分娩のがいいという方多いですね!!
    ご回答ありがとうございます♡

    • 1月15日
のんびりママ

私は自然分娩でしたが、進みが遅くて促進剤しました😂
トータルで2晩ほとんど寝れてなかったのですが、陣痛が本格化してから18時間のお産でした😇
半日くらい個室で1人で痛みに耐えて5cm、陣痛室に移ってから促進剤始めてどんどんお産が進んで4時間くらいで全開、分娩室に移ってからは30分で生まれました😊

自覚はしてませんでしたがどうやら私は痛みに強い方らしく、促進剤するまでは耐えられる痛みでした🌱
促進剤してからはもう、痛すぎてずっと痛いよぉってうめいてましたし、なんなら痛すぎて吐き気もしました😭
でも分娩室に移っていきんでいいよーと言われてからは一切痛みも感じなくて、感覚的にどうすれば赤ちゃんが産めるのか身体が分かっていて、本能ってすげー!✨って感動してる間に生まれました🤣

私は次も自然分娩の予定ですが、無痛できるならした方がいいと思いますよ😊
体力はあった方ですが、お産の次の日くらいまでほんとにヘロヘロでしたから💦

  • ののほん

    ののほん

    2晩寝れないのですね😢
    痛過ぎて吐きそう‥聞くだけで辛そうです😭
    いきみ方本能でできるって素晴らしいですね😭焦ってしまってうまく出来ないなどありそうなので勉強しとく必要もありそうですね!!
    詳しく教えて頂きありがとうございます♡

    • 1月15日
すもも⭐️

一人目無痛分娩で、二人目ももちろん無痛予定です!!

計画無痛だったんですが、その前に破水してしまい3.4分間隔まで我慢しそこからの麻酔だったので、麻酔きいたのが最高でした!笑

  • ののほん

    ののほん

    そうだったのですね!
    3、4分間隔までは我慢なのでさね😣やはり無痛分娩にしようかと思います😊
    ご回答ありがとうございます♡

    • 1月17日