※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の娘が発熱しています。保育園に通っており、コロナやインフルエンザの心配があります。病院受診した方が良いでしょうか?

1歳1ヶ月の娘が発熱しました💦
朝から37.8℃あり、昼過ぎに38.1℃まで上がりました。
元気食欲は問題なく、やや大人しいですがいつも通り過ごせています。

1/4に夫、1/6に私がコロナ陽性になっていたのですが、その間は娘はずっと元気でした。私たちが回復してうつらなくてよかったと思っていた矢先の発熱です😭

病院受診した方がいいのでしょうか?
検査はせずみなし陽性になるのでしょうか?
保育園も行ってるのでインフルも心配だし、コロナなら休まなきゃだし、仕事休まなきゃかなぁと色々心配です💦

コメント

まる

私なら連れていきます😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    連れていこうと思います🥲

    • 1月15日
たろ💚

朝からだとインフルもコロナもまだ検査が微妙だと思います😭できれば発熱午後12時間から24時間後の検査が望ましいとされているので💦
とりあえず今日は様子見て連れて行くなら明日でもいいかなと思います😁
家にお医者さんが来てくれるサービスがある地域ならば夜にHOMEドクターなどを利用するのもいいと思います😁
それなら外出する手間も省けるので💓

  • ママリ

    ママリ

    検査が微妙💦なるほどです!
    確かにそうですね…
    その考えはなかったです!ありがとうございます!

    • 1月15日
  • たろ💚

    たろ💚

    発熱後あまり時間が経ってないと陰性と出てしまう場合もあるので😭
    夜少し熱が上がってくると思いますし大変だと思いますが頑張ってください😭💓💓

    • 1月15日