![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介護施設の夜間専従職員の収入について知りたいです。離婚を考えており、資金作りのため検討中です。初任者研修資格はありますが、経験はゼロです。経験者や業界の方のアドバイスをお願いします。
介護施設の夜間専従職員についてです。
求人を見てみると、
平均17:00〜9:00の一回の勤務で平均28000円の収入と
ありますが、
実際にこのような高額なお給料がいただけるものでしょうか?
現在離婚を考えており、
貯金少額のため資金作りに介護施設の夜間専従を考えております。
介護職員初任者研修の資格はありますが、経験はゼロです。
実際に働いたことのある方
介護の業界をご存知の方を中心に
沢山のご回答よろしくお願いします。
- おはな(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日勤2日分+夜勤手当になるのでそのくらいかもしれないです☺️
経験ゼロからいきなり夜勤出来るかわかりませんが、夜の方が体やメンタル面で辛いですが勤務中は気楽です
気楽なのは事故などがない時に限りますが、人間関係のモヤモヤだとかは夜勤だと1人とかなので悩まなくて済むので私も時間の都合つけば夜勤したいレベルです😔
おはな
回答ありがとうございます✨
施設にもより日給もその分下がるかと思いますが、
子どもの保育園の送迎のために
1時間前後出勤を遅くし退勤を早くするなどはできる可能性ありますでしょうか?😔
はじめてのママリ🔰
私が今働いてる施設だと基本的な夜勤の時間より遅く入り早く上がる人がいるので相談は可能だと思います☺️
本当施設次第なとこはありますよね💦
おはな
そうなんですね‼︎
少し希望が持てました。
ありがとうございました✨