※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サト
産婦人科・小児科

子供の受診基準について質問します。症状に応じてどう対応すべきか教えてください。発熱や症状が続く場合は連れて行きますが、それ以外の場合、みなさんはどうしていますか?

みなさんの基準を教えてください。
子供の小児科などの受診についてです。
現状ではなく今後の参考までに聞きたいです。

①発熱なし、鼻水のみ
②発熱なし、乾いた咳をたまにする
③発熱なし、痰が絡んだ咳
④発熱あり、鼻水、咳など風邪のような症状はゼロ
⑤発熱あり、鼻水のみ、機嫌はいい
⑥発熱あり、咳のみ、機嫌はいい
⑦発熱あり、鼻水と咳、機嫌はいい

発熱は37.5度以上、38.5度未満
その症状の1日目で食事と水分補給は
問題なくできている場合と仮定

発熱があって症状があって機嫌が悪い場合や、
高熱じゃなくても発熱や症状が続いている場合は
問答無用で連れて行きますが、
そうじゃない場合みなさんどうしているか聞きたいです。
鼻水吸引はメルシーポット持ってます。
家に坐薬10回分もあります。

コメント

🐽

~1歳 ①
2歳~3歳 ②
4歳~ ④

我が家の場合は↑です🥹

  • サト

    サト

    ありがとうございます!

    • 1月15日
rr

症状は1日目、ということなので、
我が家では①〜⑦、どの状態でも行かないと思います。
2.3日⑤.⑥.⑦あたりが続いてきたら受診を考えます!

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます!2.3日⑤⑥⑦が続く場合ですね!わかりやすいです!
    参考にさせていただきます😊!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

①〜⑦すべて、1日目なら基本的に受診しません。ですが、周囲でインフルエンザが流行っている場合は、インフルのお薬が使える時間が短いので受診します(何時に発熱したかにもよりますが)。
例えば保育園に通っていて、コロナやその他感染症が保育園で流行しており、診断をつけてほしい場合には受診します。自宅保育なら坐薬で様子を見て、2〜3日続くなら受診します。

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます!確かにインフルの場合は何時に発熱したかによって検査で結果が出なかったりしますもんね💦
    娘は現在自宅保育なのですぐに行かなくてもいいかもしれないです!坐薬も先月もらったばかりのものがあるので当面はそれでいけそうです😊
    参考にさせていただきます!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

1日目なら連れてかないです!
2日目は④〜⑦なら連れていきます!
あと夜中咳で起きる感じなら③でも連れて行きます!
①②はたぶん自然に治るまで連れてかないです😂

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます😊やはり1日目は様子見して良さそうですね!
    2日目でも4〜7だと受診、参考になります🙇‍♀️
    私もよっぽど治りが悪くない限り①②は連れて行かないかなって感じで思ってました🤣笑

    • 1月15日
すよん

基本的に1日目なら様子を見ますが、次の日から④〜⑦のどれかなら念の為病院に行きます!
というのも、我が家は義理の両親と同居でして、私ら親以上に姑がうるさいので…子どもには悪いですが、病院に行った!という証拠作りのためにも連れて行きます😓

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます😊1日目は様子見で、翌日からは4〜7受診ですね!参考になります!
    同居家族がいるとそう言う問題もあるんですね🥺

    • 1月15日
  • すよん

    すよん

    アイラブ孫!!なので、熱性痙攣起こしたらどうすんだ!小さな身体でしんどいのに、早く楽にしてやれ!
    これがよく言われる言葉です😓

    • 1月15日
あじさい💠

発熱は38度以上(④〜⑦)が半日続いたら受診、鼻水はズルズルが(①③)3日続いたら中耳炎が心配なので耳鼻科受診してます!
痰は鼻水が喉に落ちたものって聞いているので、痰が絡んだ咳①は鼻水も出ていると仮定してます😌
②は2週間近く治らなかったら受診します。

  • サト

    サト

    コメントありがとうございます😊わかりやすくありがとうございます!中耳炎怖いですよね💦一度なりかけているので鼻水だけでも注意して見ておかなきゃですよね!

    • 1月15日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    うちの子たちは中耳炎なりやすいみたいで、鼻水も要注意なんです〜💦個人差ありそうですが、一度なりかけてるなら割と注意しといてもいいかもですね!

    • 1月15日
  • サト

    サト

    やっぱり体質的な部分とかもありますよね!
    私自身が鼻炎持ちで昔から耳鼻科にはよくかかっていたので娘も鼻は弱めの可能性ありです💦

    • 1月15日
おブス😁

①〜③は当日に耳鼻科
④〜⑦は次の日に小児科
今は、コロナを含めて色々な感染症が流行ってるので、万が一治っても保菌状態で出歩くのを避ける為に一応次の日に小児科行きます!

  • おブス😁

    おブス😁

    ちなみに、①〜③は、様子見ると酷くなって治るのに時間かかる場合があるので、早め早めに動いて薬飲ませてます🤔

    • 1月20日