※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

管理栄養士資格を持ち、専業主婦として働いている方!現在のお仕事や働きたい意向について教えてください。

管理栄養士の資格を持っていて、今は管理栄養士として働いていない方!
今どんなお仕事をされていますか?

私は大学卒業後、管理栄養士として働いていましたが(委託1年、病院7年)
妊娠を機に退職し今は専業主婦です。
元々働きたい願望がないのですが、いずれ働かないとな~と考えてます😫
せっかく取った管理栄養士の資格ですが、仕事内容のハードさ、ブランク3年、土日は自己研鑽に時間を取られてしまうことからもう管理栄養士としては働きたくないと思っています🫠

管理栄養士の資格持ってるけど使っていないよ~って方は今どんなお仕事をされてますか?
パートか正社員かも併せて教えて貰えると嬉しいです😊

コメント

アルパカ子🦙

全く同じ感じで今歯科助手してます🦷周りからすごーく勿体無い勿体無いとよく言われます🥹
それはわかるけど、子供のことや家のことと両立するには今の仕事が合ってるかなと思います😣
子供産まれる前は良かったけど、残業も多いし、早番もあったし、あんな働き方はもうできないなと💦ちなみに今はパートです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️
    勿体ないって言われますよね😭
    分かります~💦
    私も仕事頑張りたい!ってよりは子どもや家優先に無理なく…という気持ちなので別の道を探しています。
    歯科助手のパートなんですね✨️
    事務とか販売とかしか思い浮かばなかったのでそういうお仕事も良いですね😊
    ありがとうございました✨️

    • 1月15日
  • アルパカ子🦙

    アルパカ子🦙

    周りには家庭と両立してる管理の同級生もいます。その子たちと比べてしまう時もあったけど、私にはできないので比べるのもやめました🥲
    事務だったり、中にはデザインの道に行った子もあるし資格取ったからと言って必ずその仕事に就かなきゃ行けない決まりはないので🙆‍♀️✨
    私はパートで午前のみです☺️
    良い仕事に出会えますように✨

    • 1月15日
ぼたもち

私も管理栄養士の資格を持っていて、病院や健診施設で6年程働いていましたが、育休明けに正社員での難しさを感じ、今は農園でパートで働いています☺️
正社員辞めて在宅で特保のリモートワークをしましたが、予約の関係で休みが取りにくく、結局農園で勤め始めて2年経ちました😆
今は資格勿体ないし、管理栄養士で働きたいなと考え直しているのですが、求人内容見ると子ども育てながらは難しいな〜と感じているところです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特保の募集ありますよね!
    お休み取りにくいんですね)~😭
    小さい子どもいるとなかなか難しいですよね💦
    かと言ってブランクあけすぎると戻るの怖すぎて😱

    コメントありがとうございました😊✨️

    • 1月16日
ママリ

管理栄養士ってかわりがきかないからこどもが居て働き続けるの難しいですよね🫠

私は今はスーパーのオープンキッチンで調理をして献立の提案をしたり、料理の相談にのるような仕事をパートでしています。

資格せっかく取ったのにという気持ちになることもありますが、ブランク可の栄養士や管理栄養士の正社員の求人もありますし、戻りたくなったら戻れると自分に言い聞かせてます(笑)

良いお仕事見つかるといいですね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調理に携わるパートをされてるんですね✨️
    資格は使ってないかもですが、今後戻る可能性を考えると、調理系のパートをするのはいいかもしれませんね🤔

    ありがとうございます😊
    色々悩んでみます🙇‍♀️

    コメントありがとうございました😊✨️

    • 1月16日