※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ハローワークと市役所の情報共有はありますか?就職内定で保育園の申請中。失業保険手続き中で内定なしを選択。内定があると失業保険は受給できない。別の仕事を探す予定です。

ハローワークと市役所って情報の共有とかありますか??

就職内定(実家)で保育園の申請をしています。

過去の失業保険を受け取るのに、今日初めてハローワークで手続きをしました。
就職先が決まっていますか?内定していますか?という質問がありましたが、決まっていない内定していないという欄に◯しました。
これってバレますかね?
また内定していたら失業保険は受け取れないですよね?

実際に実家で仕事をする予定はなく、保育園の申請をするために就職内定ということにしています。
だから、4月までに別の仕事先を探すつもりです。

コメント

*Seira*

ご実家で新しく内定していたとしても、雇用保険に再加入していなく、離職日から2年間の間に1年以上雇用保険に加入していれば基本は失業保険は受け取れるとは思います🙆‍♀️

新しい雇用先で雇用保険に加入していなければ、特に問題ないと思われます😊

  • ママリ

    ママリ


    詳しく教えてくださって
    ありがとうございます!!

    • 1月15日