※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月入園を控え、仕事復帰に悩むママさん。仕事復帰が嫌な方、共感してくれる方いますか?

4月入園 仕事復帰されるママさん

保育園内定通知はまだですが、確実に入園できてしまいます、、(激戦区で保育園に入れたい方はこんなこと言ってすみません)

仕事復帰が嫌すぎるって方、いらっしゃいませんか??


共感してくださる方もしいたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰 

途中入園できるのにわざとしないで4月入園だけ申し込みしました💦
入園する子がうちの子ともう1人しかいないので確実に入れると思います😂
みんな途中入園で入れて、働いて偉いなって思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなってしまいすみません💦
    ほんとにみんな働きながらの子育てすごいですよね💦
    4月からお仕事がんばりましょうね!!

    • 2月15日
A♡

さっき4月入園の通知が届いて4月から入園確定しました。。
確定した途端めっちゃ復帰嫌だなって思ってます、、、辛い💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなってすみません💦
    入園確定したんですね!!
    分かります!!生まれたてのときは子育ても仕事も頑張るぞ!って感じだったのがだんだん復帰が近づいてきたら嫌だ〜になりますよね💦
    うちは確定のお知らせがまだなのですが確実に入れます😭
    お互い無理せずに仕事頑張りましょうね!!

    • 2月15日
ゆめめ

めちゃくちゃ共感します!
4月入園で最低限の数申し込みましたがおそらく入れると思います。
育休最高ですよね。子供と離れるのも寂しいです🥺
周りのママはあえて延長するって方も多くて、私もそうすればよかったかな~とモヤモヤしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなってすみません💦
    共感ありがとうございます✨
    ほんと育休最高ですよね(笑)
    もうこんなに一緒にいれる時間はないんだなーと思うと寂しいですよね😭
    うちも確実に入園できるので、無理せずに仕事復帰に子育てしたいと思います!
    お互い無理せずに頑張りましょうね!!

    • 2月15日
ママリ

激戦区ではない地方都市に住んでおり、今年の4月子供が1歳半で復職予定です🙋‍♀️

そんな私は上の子が7月生まれで、9ヶ月になる4月復職予定で入園も決まっていたのですが、土壇場で復職が嫌になり、やっぱり子供が1歳まで育休をとりたいと会社に申し出て1歳まで延長してもらいました😅

しかもそのあと7月の入園申し込みの際、あえて入る気のない定員超過しているとわかっている園に中途入園申込をし入園保留通知をもらい、そこからさらに半年(子が1歳半まで)育休延長しました😇

2人目は普通に1歳誕生日時点(10月)で希望園(定員超過しているのは事前にリサーチ済み)に申込んで落ちて入園保留になったので、半年延長となりましたが、4月入園できることは確実で、10月から半年後が丁度4月なので、復職回避不可です🤣

我が家は子供2人までと決めているので、もう今後産休育休をとることなく、もう定年までずっと働き続けるのかと思うと嫌で嫌でたまりません🫠

激戦区じゃないとのことですし、お子さんがまだ一歳未満であれば慌てて4月に入園させなくても、1歳になる月の中途入園でいいのでは?と思いましたが、会社がそれをよしとしてくれないのでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなってすみません💦
    そうなんです😭産休に入るときから保活しなさい!ってかんじだったのと、うちは4月生まれなので中途入園はできそうにないのです😂

    私も2人までって決めてるので育休はこれで最後です😭
    延長したかった😭

    仕事頑張りましょうね😭

    • 2月15日