※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんが家の行動を把握できないことに悩んでいます。お風呂やドライヤーの使用について不安を感じています。

皆さんは意識しなくても旦那さんが家のどこにいて何してるかだいたい分かりますか?

例えばご飯食べ終わってリビングから出ていったらトイレだなとか、
階段の音がしたら今2階に行ったなとか。
お風呂行くって脱衣所に行ったものの、一向にシャワーの音が聞こえないと何してるのかな?とか。
ドライヤーの音がするからもうすぐ出てくるなーとか。

私は意識せず、ほか事しながらでもこのくらい分かります。
でも旦那は違うようです。
私がお風呂に入ってドライヤーもして出たあと、しばらく経ってからもうお風呂入った?とか、
逆に入ってないのにもうお風呂入った?とか。
どちらかが娘とお風呂に入ったら、もう片方は保湿と着替え、ドライヤーを担当するのですが、旦那が手を怪我したので私がお風呂入れて保湿、着替え、ドライヤーまでしました。
出て初めてあれ?ドライヤーもしたの?と聞いてきたり。

そんなもんですか??🙄

コメント

りんご

私も彼が何してるのかは大体検討つきますが
彼から見た私は
的外れなことが多いです😂
1番驚くのはまだすっぴんなのに
後ヘアアイロンだけ?
と聞いてくることです😂
(化粧後にヘアアイロンをします)
見えてないのか?!と思います😂

  • ママリ

    ママリ

    もう準備した?と聞いてくるの確かにあります😇
    私はそういうのにうんざりしていてイライラしちゃうんですよね〜周りとか見えて無さすぎて🙄

    • 1月15日