※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(^^)*
子育て・グッズ

離乳食が進むと母乳が減るのか、詰まりやすくなるのか気になります。経過を見守りましょう。

離乳食と母乳の関係性について◎
2回食になってから食べる量が増えた我が子。
とても嬉しいのですが、その分母乳を飲む量が減ったのか、最近少しおっぱいにしこりが出来やすくなりました。
産後のカチカチおっぱいの悪夢がよみがえります…(o_o)w
やはり、離乳食が進めば、おっぱいは詰まりやすくなるのでしょうか?
少し経てば、母乳を作る量が落ち着くといいのですが…
同じような方いたら、お話聞きたいです!

コメント

sms13216

最初は張るけど徐々に張らなくなってきますよー(^^)
あとはしこりができたら授乳クッションなど使い、しこりの所に赤ちゃんのアゴがくる角度で飲ませると詰まったのも飲んでくれますよー♪
張ってるからと搾乳機など使って搾乳するといつまでまってもおっぱいは作らなきゃって思うのでキツイ時は少し手で押して痛くない程度で残しておくのが良いですよー(^^)

  • ゆき(^^)*

    ゆき(^^)*

    アドバイスありがとうございます◎
    少しずつ落ち着いてくるのですね!
    角度に気を付けて授乳してみたいと思います(^^)*

    • 3月13日