
さいたま市の産後ケアについて、条件や授乳、外出について質問があります。要領よく使えるか心配しています。
さいたま市の産後ケアについて😭
旦那育休なし 10月出産
①2つ条件みたいなのあると思うのですが結構厳しくて鬱とかになってないと使えないのかなと思ってますが気楽に使えるものでしょうか??
②完母の人って産後ケア行っても呼ばれて授乳する感じですか?
③赤ちゃん預けて少し外出とか出来るのでしょうか?
たまーに些細なことでイライラしちゃって嫌になったりして休みたいなぁと思うことがあるんですけどそんなんじゃ使えないのかなと思って😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ままり
実体験じゃなくて申し訳ないのですが、知り合いが使ってました!
全く鬱とかではないので、リフレッシュ目的で気軽に利用できると思います☺️
私が出産した産院の助産師さんからは、どんどん利用した方がいいよ〜とお勧めされました😊
ただ市に申し込まないといけないので、直ぐに使えるかと言われると微妙そうではありますが…
少し離れてリフレッシュするのが目的なら、子育て支援センターの一時預かりとかはどうですか?
例えば支援センターみなみなら3ヶ月からOKみたいです🙆♀️
大宮にあるママズスマイルも首が座れば預かってもらえるみたいです☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー!!
条件がややこしいですよね🥹
一時預かり!考えてなかった🥹
調べてみます♡