※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お金・保険

12月から派遣で働いている女性が、年金とマイナンバーの登録にエラーがあり、保険証が届かず病院に行く際の対応がわからない状況です。国保と社保の二重払いになる可能性や、役所に相談すべきか悩んでいます。

わからないので教えてください!

12月から派遣で働いています。
給与振り込み口座とかの登録はしたんですけど、年金とマイナンバーだけエラー?になって登録できてませんでした。

今まで国保だったんですけど、12月から社保に加入してたみたいで、明細にも引かれた額が振込されています。
ですが、年金の登録できてないと保険証発行できないみたいで手元に保険証がありません。
今月末でやめるので、何回かやって先程登録できたのですが、届くまで2週間くらいかかるみたいです。
12月は子供も私も国保で病院行ってるのですが、この場合どうしたらいいのでしょうか?

国保と社保の二重払いになりますか、、?
これは役所に聞いたらいいのでしょうか?

コメント

deleted user

国保から社保へ変わった場合市役所の保険課などで手続きしないと国保と社保の二重払いになります!

  • deleted user

    退会ユーザー

    国保の脱退手続き前にもし二重払いしちゃった分は返金して貰えます!

    国民健康保険税は年度単位で課税させていただいており、年度の途中で脱退した場合は月割で再計算し、手続きいただいた翌月に国民健康保険税更正通知書が届きます。月割計算後に未納がある場合は、同封の納付書で納付しないといけないです。

    • 1月15日
  • mamari

    mamari


    ありがとうございます😭!
    助かりました!

    • 1月15日