※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーで実家暮らし。前のブラック企業を辞めたが、子供の病気で仕事が続けられず悩んでいる。新しい仕事を探すが、家族のサポートがないと不安。自分を責めて疲れている。

シングルマザーで実家にお世話になっています。
昨年11月に約2年勤めた製造のパートを辞めました。
理由は、かなりのブラック会社であることと人間関係(無視される等の嫌がらせ)です。
現在新しいところを探していましたが、辞職後に子供たちが風邪を引いては治り、またどちらかが引いては治りの繰り返しで、仕事を辞めてからほぼ毎週のように病院通いの日々です💦
求人を見ると、「ここは良いかもしれない」思うところはいくつかはあるのですが、両親もまだ仕事をしているため、子供が体調不良になったら私しか動くことができないので、どうしても仕事を休まないといけなくなります。
また、以前勤めた会社がブラックだった為(有給が全くもらえなかった、過度のノルマ、休むと必ず文句を言われる等)、次のところもそうじゃないかという怖さが少しあります💦
ただ、シングルなので文句を言わず何も考えずにしっかり働かないといけないのに、自分が情けなく感じてしまいますし、結構甘えだなと思ってしまい、自分を責めていて疲れ切っている自分もいます。
モヤモヤしていたので書かせていただきました。すみません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事も縁なので、こればかりは仕方ない事だと思います。
ご両親に、感謝の気持ちを伝えつつ、仕事の事など、素直に相談されてみてはいかがでしょうか😊

私も過去、シングルになって実家に住まわせてもらってたので、そのお気持ちすごーくわかりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そして、お気持ちすごく分かると言ってくださり、とっても嬉しいです…。
    私自身「甘えている、何でそんなこともできないんだ」と毎日自分を責めていて、不安の日々でした…。
    子供たちの年齢も今は低いので、土日祝休みの仕事をして欲しいと言われますが、田舎ということもあり、なかなか見つからないところでした…。
    自分1人でちゃんと育てないといけないのに、情けないです。😢

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね...
    パートだと子供が病気で休んだら給料減らされますし、色々大変ですよね。
    私の場合、毎月実家に入れていたお金は、少ない給料の月は母親に相談して一万減らして貰ったりしてました。
    私は娘が3歳の頃はパートをかけもちしたり、色々工夫して仕事してましたね。
    望んだシフトに入れなかったり、人間関係も色々あり、逆にそっちの方が楽でした。
    年長の頃にパートを一本にして、社保加入しましたが、小学校に入ってくらいに縁があって別のパートに転職して、それから正社員に切り替えて10年くらい働きましたよ😊年収も上がりました✨
    とにかく真面目に、コツコツ、が大切だと思います。

    ご両親も、わかってくれると思いますよ。金払えー!早く出て行けー!て言われてるわけではないんですよね?

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。前職の製造も、毎日ノルマ以上の個数を達成等しているのに、給料も全く上らずでイマイチ、そしてもちろん休んだら給料も減るので、何だか稼ぎに稼げませんでした😞
    パートをかけもち…すごいです。
    その後も色々あり正社員とのこと、本当すごいです💦

    両親からは何も言われません、前職の収入が低いことからも家に入れなくて良いとのことでしたが、それだと非常に申し訳ないので食費はこちらから出していました💦
    私自身がこのまま甘えてはいけないとずっと思っていまして💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さんが小さい時は、仕方ないと思います😭
    1人で抱えないといけないから不安ですよね、色々。
    ご両親も責めているわけでは無さそうなので、思い詰めなくて大丈夫だと思います✨って言っても気にされるんですよね...
    でも身体だけは壊さないように、今は心を休めて下さいね。
    少しでも心穏やかに過ごせますように。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    お返事遅くなり、申し訳ありません💦
    考えすぎ等からなのか、体調不良が続いてしまいました💦
    そうなんです、色々抱えていて色々考えてしまうので不安が大きくて…。
    日々探していますがまだ見つからずなので、頑張ってみます💦

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

私も12月に前職を退職して現在就活中です!
何故かブラックなところばかり選んでしまい転職を繰り返してます💦
2歳の娘と二人暮らしをしていて
まだ子供が小さすぎることもあり応募してはいるものの落とされてます🥲🥲
もう求人みてはため息がつきもうこの先の人生真っ暗や…て病んでしまっていました。泣

私は不安なことなどハローワークや市の相談窓口などや知り合いなど相談できるとこどんどん頼らせてもらって今頑張れてます♪
近くに両親もいるので週末おでかけしたり気分転換もしてます!
求職中に利用できる手当なんかも教えてもらい使えるものどんどん使って現在も職探し真っ最中です✨笑

子供達にとってはお母さんは一人しかいないので、お母さんが元気でいることが子供達の幸せだと思います♡
自分は情けないなんて思わずに
今日も頑張った偉い!と自分に言い聞かせながらやっていきましょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    お返事が遅くなり、大変申し訳ありませんでした💦
    同じく私も、前回がブラックなところで、耐えられなくなり辞めました💦
    私もこの先の人生真っ暗でしかなく、考えすぎなのか体調不良を起こしてしまいました💦
    しかし、それでも探しても無い状態で、毎日不安でいっぱいでした😭

    今日も頑張った偉い…そうですよね、何かしら頑張っている部分は必ずしもあるので、言い聞かせてあげないとですよね😢✨

    • 1月22日
✿

初めまして、私も1月に離婚し
現在の職を辞めるか悩んでおります😭(事務職ですが、責任が1人だけにのしかかり何かあれば1人だけのせいになるので辛いですし休みだけどラインが鳴り止まりません。)
現在はママリさんと同じで実家暮らしです。でも父も母も働いてるので私しか動けません😭

何かと生活出来ておりますか?生活の事を考えると自分が我慢して働くしかないのかと休みの日も疲れが取れずストレスしかないです。😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!コメントありがとうございます✨
    コロナに感染しまして、お返事遅くなりました、大変申し訳ありません💦
    ✿さんも、今の職場ですごく大変な思いをされているのですね…💦
    1月に離婚されたとのこと、色々精神面も大変だと思います。
    私も同じく、私しか動けないので、次の仕事で融通が聞くか等々色々考えしまったり、同じように生活のことを考えると本当苦しくなってしまいます💦
    本当ストレスになりますよね…。もっと楽しい気持ちで生きたいのに、それもできなくて毎日色々考えてしまいますよね😭

    • 2月7日