
保育園のお迎え時間を変えたら息子が嫌がるようになりました。ママ友との関係も気になります。どうしたらいいでしょうか?
保育園のお迎えのことで相談です😇
息子が早お迎えで来て欲しいって言うのと1歳の娘の都合で15時半前に行っていたんですが、私のことを嫌っているママ友も同じ時間帯で毎日あからさまに私を避けてきてそれが結構ひどいのでさすがに精神的に参ってしまい仕方なく時間を絶対に会わないだろう15時50分頃に変えました。そんな避けるくらいならママ友のほうが時間かえればいいのに変える様子は一切なく…。変えてから息子が保育園嫌がるようになってしまい。。本当は15時半前に行きたいんです😣😣みなさんなら我慢して早く行きますか?それとも息子には申し訳ないけどママ友に会わない時間帯にしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
嫌なことされるならまだしも、勝手に避けてくれるなら良くないですか?
私は気にしないで、行きたい時間に行きます。
そもそもそこまで嫌われた理由の方が気になります🤣

はじめてのママリ🔰
どうして嫌われてしまったんですかね…
それにもよりますが私ならもう気にしないで子供の希望の時間にお迎えに行きます😊
-
はじめてのママリ🔰
🐰さんのコメントにも書きましたが謎です😂😂もしかしたら他に理由があるかもですが思い当たりません🥺
- 1月14日

退会ユーザー
お子さんには申し訳ないですが、ママのストレスは子供にも影響すると思うので、会わない時間帯にします!
ママの笑顔が子供の笑顔です🥹
ママ友とのご関係、大変ですね!お疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!本当にストレスすごかったです😣😣ストレスでイライラしてしまいますよね。。
- 1月14日

なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
私なら子供の気持ち優先しますが、そもそも保育園のお迎えで他のママさんと話したり無視どころか関わることすらないので…
具体的にどんなことされるんですか?💦答えたくなければいいんですが🥲
-
はじめてのママリ🔰
お迎えで私が先に来ていたら、私が駐車場に戻ってくるまで車で待機していたりUターンして帰って行ったり、、毎日です😣😣
- 1月14日
-
なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
自分の悪口を言いふらすとか直接的な危害がないなら無視して時間は15時半にします💦
そういう人もいるんだな、自分とは合わないなで終わらせます!
色々考える方が疲れるので😇- 1月14日

リママ
私もわりとそういった周りの行動気にしてしまうタイプです。
ママ友とかは親しくなるとめんどくさいので絶対作りません。
保育園のときも基本的に保護者とは挨拶程度で話すことはありません。挨拶もしない感じ悪い人だなって人もいますが、時間は気にせず子供の希望通りにお迎え行きます。いちいち他の人のこと考えてられません!

はじめてのママリ🔰
私なら子どもの気持ち優先で15時半前に行きます!
直接何か言ってくるとかないなら、行きたい時間にします!
悪口言ってくるとか他の人に言いふらすような人だったら、別の時間帯にするかもですが😅
はじめてのママリ🔰
最初は会ったら手を振って喋ってたんですけど、ある日いつも通り手を振ったらよそよそしく「こんにちは」に変わったので←2日連続だったので次の日からこちらも「こんにちは」に変えてからです😂こちはだけニコニコ手振れば良かったんですかね😂謎です😣😣